<< 前のページ
| 次のページ >>
2012年2月24日(金) 21:27
スカイハイの声優井上さんが、もし自分がフィギュアをリクエストする権利があったら、シスのを作ってもらうと、インタビューで言っていた。ありがとう、そしてありがとう井上さん\(^O^)/
written by lovebishop
[タイバニ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年11月17日(木) 21:55
タイバニのHEROTVFANの2を買って、読みました。特に驚くところはありませんでしたが(笑)、1が13までカバーしている本なので、普通です。カバーの絵が素敵だ。二人とも肩くんでる!(アニメージュ等で、虎徹がバーナビーに肩を組んでいる事はあった)
そういえば、バーナビーは虎徹の為に、チャーハンだけではなく、チャーハン皿まで、あげる設定なんですね。さすがタイバニですね、視聴者の予想の上をいくよ!^^
私が、虎か兎のレイヤーだったら絶対買うと思うんですが(笑)チャーハン皿だからなー。迷ってるうちに売り切れる、きっと。
スカイハイのフィギュアは依然欲しいのですが、入手困難ですね・・・!井上さんはゲット出来たのかな?(※スカイハイの声優さん。買えなかったとツイッターに呟いていた)
タイバニのカレンダーはだいぶ前に予約してあったので、もう吊ってあるんですけど、キャラの登場回数にバラツキがあるのが、ちょっと気にいりません・・・!バディが多いのはイイんですよ、それは普通ですよ。
私はキース/スカイハイが本命ですけど、彼とイワンが2回で、あとは1回ずつって・・・!そこは、空気読まなくてもよかったのにー皆がごっちゃり(全員)、出てるような絵が良かったなあ、私は。まあこれは私の意見なので、聞き流して下さい(笑)
今日は、アンジェリーク魔恋の六騎士の発売日ですね!私は宅配が来たのに受け取れなかったのですが、発売!という記念の壁紙は、公式サイトから、もらってきました。カウントダウン絵が出ているのも知っていたので、見てました。(昨日だけ見逃したけど!)
さて、明日受け取ったとして、あえて置いておくか、ちょっとずつやろうか・・・勤め人みたいに土日だけやろうかなあ。〉ゲーマーなので、やりすぎてしまう
ガイドブックが同時に出ているかと思って探しましたが(ガイド本好き女です)、ありませんでした。そこは、オトメイトよりなのかな?※コーエー(ルビパ)は、乙女ゲーが出ると、ガイドブック、そのあとエキスパートガイド、コンプリートガイド、恋愛講座などの、ちょっとずつ違うが大体似ている本を、4冊は出す。私はそれを承知で全部買う。
魔恋は多分、ゲームとしては簡単だと思うのですが、どうしても資料として本の類が欲しいたちでしてね^^
今日は、ブラタモリの日なので、見逃さないようにしようv
written by lovebishop
[タイバニ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年10月31日(月) 23:37
今日は、ハロウィンですね。私、仕事してると10月は忙しくてハロウィン気分(?)を毎年味わえなかったんですが、今年は、十分味わいました。主に「たのしい!みん顔生活」で(笑)>mixiアプリの名前です
そして今年は、ハロウィン自体というより、この日誕生日設定のキャラクター:バーナビーがいるアニメ作品、タイバニにハマっているので、この日が、楽しみで楽しみでなりませんでした〜v
そりゃ元気あれば、お友達に会いにいってバニ誕祝いの食事したり、誕生日祝い設定でコスしたりしたかったのですが、都合ってもんがあります。(本当は、前者は自分で予定・企画していたのですが、キャンセルしました、ごめんなさい)
この、誕生日(&ハロウィン)設定のコス写真、ね!これがね!!
他人(知らないレイヤーさん)であっても、勿論知ってるレイヤーさんでもいいですが、ホント楽しそうで、見ているこっちが、嬉しくなるのですよ(*^^*) バーナビーがこの日生まれ設定で、良かったわ〜!!
何とも無い日生まれでも、祝ったとは思うけどさ(笑)
パーティの写真を撮ったとしたら土・日、そして今日当日が多いと思いますが、写真をアップするのには、その方それぞれのペースがあるので、これから1週間くらいは、そのネタで(自分が)盛り上がれると見た!^^
バーナビー誕生日おめでとうー\(^O^)/
written by lovebishop
[タイバニ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年10月26日(水) 23:38
私は、少し前まで「女子会」等の、大人の女性を「女子」という流行に、違和感を感じていました。
女子と呼べるのは、女性で高校生までだ!と、思っていたのです。
しかし、タイバニ(アニメ)で、ネイサン/ファイヤーエンブレムが、当然自分を含め「女子」という所に、
「魂がカッコイイことを、漢と言う。それは、染色体的に性別が男性であることが、重要なのではない。
同じように”女子”という言葉は、女性体で子供である人は、何をしなくても、そう呼ばれても可。
ただし、歳を重ねた場合、努力して(褒め言葉”漢”と呼ばれるように)、得られる称号のようなもの」
だから、若いカリーナとパオリンは当然「女子」だし、
その2人、いや、出てこないキャラクターを含めてというか、一般的に考えて、
ファッション・メイク等にぬかりない、ネイサン/ファイヤーエンブレムが、「女子」と自称する
(呼ばれる)のは、当然のことなのだ!
と、思いなおしました。
なので、現実世界、20歳以上でアルコール付きの飲み会なんかで、「女子会」って称されるものに参加することになったら、
「私は”女子”という称号を得るにふさわしい、状態になっているか?十分か?まだか?」
と、己をかえりみるのが、イイと思います(笑)
それでも、「女子会という、イミが分かんねー」という場合は、タイバニを見ればいいと思います(笑)
そしたらきっと、私が熱弁している理由が、分かってもらえると思う^^
ボイスに書こうと思ったけど、長くて入らなかったから日記形式^^
written by lovebishop
[タイバニ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2011年10月8日(土) 18:35
タイバニのイベント(11日13日、横浜)は当選できなかったけど、これにもライブビューイングがあるようなので、どうしようかな(*^^*)と思っています。
私は、ライブビューイング見てないんですが、それは前日遠征していて、ホテル宿泊なのが分かっていたからです。でも(富山でも会場あったけど)、終わりが早朝5時では、行かなかったと思います(笑)>徹夜が出来ないタイプ
また全国の会場でやるだろうから、それを単独で見に行くも良し(今回は昼公演もあるし)、元気とお金があったら、どこか都市まで出て、都合付くお友達と見るもよし、どっちにしろ楽しみです^^
written by lovebishop
[タイバニ]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>