月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2011年8月28日(日) 23:47

反撃か!

私は、コスプレしている地域と住んでいる地域が違うので(一般的に言う「遠征レイヤー」)、「明日あいたから、どっか行こうよ」とかいう誘いに、「行く行く!」と、すぐ手をあげられないタチです。

本当は、憧れなんですよね〜、コスプレ以外に、普通に遊びにいったり、一緒に布、見にいったりするの。
しかし、私にも今度の10日に、それっぽい日が来ました。まー、1ヶ月前から「10日で」って決めている時点で、コスイベの日にち決めてるのと、同じなんだけど(笑)

前にも書きましたが、池袋にある、恋戦隊のコラボカフェに行くのに、この日が都合が良かったので、日帰り(バス)で、行ってきます。
カフェだけでなく、日暮里に布見にいったり、スタジオでちょっとコスプレしたり、食事に行ったりするんだ、すげー楽しみvv※レイヤーのお友達2人と。
別に、コスプレはスケジュールに入れなくてもいいかと思ったんですが、3人とも恋戦隊のコスしてるので、入れたらテンションあがるかなと思って、入れてみました。でも、私着るのタイバニのような気がする(笑)


タイトルは関係ないのですが、すごくウケたのでタイトルに入れました(笑)※タイバニ22話のバーナビーのセリフです

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年8月27日(土) 22:22

ほぼランディ

午前中、楽しく生地を裁断したんですが、午後になったらまた、何故か、つまらなくなってしまいました。
うーん、私は神経がどこかやんでいるのだろうか・・・しかし、ソレを気にしすぎるのも良くないですしね。

なんか、面白いこと考えよう。

・・・スカイハイって(ガイド本にも書いてありましたが)すっかり空気読めない的キャラになっていますけど、
アンジェのランディにしろユーイにしろ、空気的なものを操っている割に場の空気が読めない、というのは、お決まりなんですか?(笑)「嵐」がイメージであるらしいアリオスのほうが、まだ空気読めるよ^^


ああそうだ、恋戦隊のコラボカフェの情報を(アプリ自体で)見ましたが、相変わらず赤木はマイペースでカワイイですね(笑)彼もランディ的ですね(別に空気は関係ないけど) あとパレドゥレーヌのアストラッドね。彼もほぼランディですね。

そーいえば私、ミクシィアプリの「たのしい!みん顔生活」で、今「騎士の服」というヤツを着ているんですが、服がアストラッドみたいだったので、わざわざ髪型を彼に似せて、コスプレのようにしてあります(笑)
誰もわかんないと思いますけど、自己満足なんでイイんです^^

恋戦隊のコラボカフェでは、赤木のチャーハンを食べるつもりです!チャーハンっていったらあれですね、今だったら虎徹ですね。私は虎徹の作っているアレはチャーハンじゃなくてピラフに見えましたけど、本人がチャーハンって言ってるんだから、チャーハンなんでしょう。


そーいえば以前、芸人のハイキングウォーキングのネタの、
「ヤダ私ったら、おしぼりもチャーハンも出さないで〜」
というネタが(コスで)やりたいなと思っていたのを思い出しました(笑)やるのに、バーのセットが必要なんだけど、恋戦隊とかアンジェ(のディアのあの絵のヤツ)のコスで使えるから、自分で借りたらいいのか(^^)
だいぶテンションがあがったので、終わります^^

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年8月26日(金) 21:14

マイ・ブーム

私は1回好きになると、なかなか飽きないタチです。
13歳の時プレイした「ウィザードリィ」というRPGが、今でも一番好きなゲームです。(シリーズはたくさん出ています。私のベストはFCの2)
21の時に知った乙女ゲー:アンジェリークが大好きで、コスプレを11年しています。

一回はまると長い性格というか、性質なんですね。

それでも、過去すげーハマってたけど、今(失礼ながら)どうでもよくなったジャンルもあります。学園ヘヴンと、戦国BASARA。
もう、戦国BASARAにいたっては、「私大丈夫か」って自分で思うほど、ハマっていました。
2005年の8月の日記見たら、毎日戦国BASARAのネタ書いてあった、怖い(笑)


そんな風に、今ハマっているタイバニも、いつか飽きてしまうんじゃないかと思って、心配なんですよ。アニメにハマったことそんなにないので、調子が分からないっていうか。
ほんと、最終回後にひきこもってたらどうしよう・・・!!と思います。


それで、レイヤーだったら、すげー熱いジャンルがあった場合、その他のジャンルって、どうしているのか(ほったらかしなのか)気になりました。
で、また自分の2005年の様子を、日記で確認しました(笑)

毎日戦国BASARAのネタは書いているのですが、衣装としては幻想水滸伝(1)の衣装を作っています、楽しそうに。
大丈夫か、良かった。戦国BASARAのコスで参加していることもあるんですけど(元の参加頻度が月1〜2なので)数ヶ月に1回です。


しかし、私の今の思考回路だと、今後あいている日全部、タイバニ入れそうです(笑)
・知らない方の合わせ募集に参加する
・同人誌即売会(オンリー)に行く
って「しないだろうなー」って思ってたのに、する気まんまんです。お金なかったら、高速バスで日帰りすればいいって思っています。
怖いな・・・・!


このマイブーム、怖いな!
タイバニが面白いから悪いんですよ!^^(>責任転嫁)
あと、ネットで「○○マジ天使」って言い回しを聞いた(見た)ことはあったけれど、自分で思うとは思ってなかった、スカイハイ、マジ天使・・・!

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年8月20日(土) 22:03

スポンサー

私、今までアニメスクープで(正確には、そこから海外の動画サイトで)タイバニ見てたんですけど、よく考えたらUSTREAMで見ればいいんだ、と気づきました。
誰のファンのつもりなんでしょうね(笑)※好きなキャラ:スカイハイのスポンサーなので、スカイハイの胸には、USTREAMとロゴが入っている
なので今日は珍しく夜更かしして、21話を見ようと思います^^ 

ロゴ(スポンサー)の話ですけど、TAMASHII NATIONSって何の会社なのかなって思ってたんですが、フィギュア出してるところなんですね。
今ワイルドタイガーとバーナビーと、ロックバイソンが出てて、これから順次他のキャラも発売されるそうなんですが、バディ2人が最初なのはともかく、その次はスカイハイ出してほしかったな、そちらの会社だと(笑) まー素直に、スカイハイが出るのを待ちます^^(私フィギュア熱そんなに高くないので、好きなキャラだけ持っている、ということがあります。さすがに、FF4のトレーディングアーツミニは6人とも持ってるけど)

まだ続くんですが(笑)
私、9月17日にFF4合わせで大阪に行くんですが、次の日18日は、愛知でアンジェの予定だったんですね。(で、そこから富山に帰ってくる)
でも18日愛知の予定が事情でなくなってしまったので、どうしよっかな〜(3連休なので、初日1日で帰るのはちょっと寂しい)と思っていたんです。
で、ミクシィ見てたら、18日に大阪でタイバニの語る会(オフ会)があるって出てたんで、申し込んでしまいました(笑)80人ですって!!大規模ですね!!
私、オフ会って昔、サークル(会誌作ったりする投稿サークル)のメンバーに会うのに行ったくらいで、全然参加したことありません。が、タイバニだと、俄然語りたいと思いましてね!!
ただ、もう昔みたいに1人で飛び込んでいく勇気がないので、東京のコス友で、タイバニ好きなお友達誘いました^^ありがとうございます^^
コスプレできるそうなんですけど、コスはどうしようかな〜って感じです。スカイハイのヒーロースーツは10月出しをメドに計画してるんで、絶対間に合わないし。
一般人の前でコスするのも、なんかハードル高いっていうか・・・(笑)>みんなタイバニ好きなわけだし

ミクシィのそのオフ会のトピを見ると、スカイハイのコスで参加って方が結構いらっしゃるんですけど、キースの衣装ってことですよね??そんなに、スカイハイ(のヒーロースーツ)の人がたくさん出てくるとも思えないしなぁ。そんなことあったら、嬉しすぎるけど^^
キースもスカイハイも中身はいっしょなんで、もちろんどっちとも好きですが、スカイハイのあのスカートみたいな衣装がたまらない!!あのシルエットが好き!自作で、うまく出せるかな!


ここからが、衣装製作の話〜。
スカイハイの衣装作るのに、布のm数、算出してました。私はこれで必ずミスする(余るか、足りない)のですが、買わなければ始まらないですし(笑)上着の紫色を「アムンゼンにする!」と決めていたのですが、そーいえば前、紫のアムンゼン買ったまま、使ってないことに気が付きました。ラッキーなのかそうでないのかわかりませんが(笑)アムンゼンと決めたら、それ以外に出来ないタチなのです^^
厚さをそろえたいので、白部分もアムンゼンにしました。グレーは、違うキャラ用に買った布で。金のフチはメタリックの金買ってヒモ状にしようと思います。型紙は、前使った詰襟軍服(の下を伸ばす)でいけると思うんだけど。

欲を言えば、額部分の青い所が光るように作りたいですが、そんな余裕はないと思います(笑)作る前から分かっているのですが、スカイハイのネックは、本人がすごく小顔なところですね。マスク被ってるのにあの頭の小ささは何だよ!と、頭の大きい私は思います(笑)
コスプレで、マスク(被るもの)を作ると、絶対本人より頭が大きくなってバランスが悪いですが、それになるのが目に見えています。スカイハイの場合、肩を出すとちょっとはバランスが保てるかと思うんですが、私は元々肩幅があるからなー。これ以上肩出すとな〜と、どうにもならないことを悩んでいます。
そういうのが自作の楽しみなので、ほっといてください(笑)

ジェットパックを軽く作らないと壊れるし、筒状のところの間をくりぬこうかな!とか、服と造形の間の衣装は、考えるのが楽しいですねー!もう、ジェットパックの背負い方はスナップボタンって決めてるんだ、スナップボタン信者だからな!^^

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2011年8月15日(月) 20:36

ユーリか!

昨日の日記の続きなのですが、6キャラにやっぱりキースは入っていませんでした。がっかり、普通の顔・・・!(笑)思ってた4人と、ネイサンとユーリでした。ユーリか・・・ヒーローが好きなのでユーリ入れてくるとか思いもしませんでした、ユーリ好きな人ごめん(笑)
別にやる気はないんですけど、ユーリみたいな顔色悪い細面のキャラって、私絶対できないなと思います。どんだけメイク術があるっていったって、こんだけ顔丸くて元の顔色良かったらムリだ^^ ファンタスティックフォーチュン(>乙女ゲー)のセイリオスやる時も思った、絶対ムリだって!
※セイリオスは水色の髪の王太子(王子みたいなもん)。CV緑川光。何故かカラー絵が、「失敗したのか?」と思われるくらい顔色が悪いので、私はてっきり死亡フラグでもあるキャラなのかと思っていた。それくらい顔色が悪い。
ちなみに同ゲームで死亡フラグがある人は他にいる(CV:ススムさん)
ファンタスティックフォーチュン、大好きなんです。とりあえず石田のあーさんの声がファンタスティックだから、皆やるといい(笑)


コスモードの話に戻るんですが、こういう雑誌、久しぶりに買いました。型紙とかメイクとかの特集だったらよく買うんですが、人の写真が多いフツーの号って、ほとんど買わないんですよね。だって、ネットで見られるしさ。
とりあえず全部読んだんですが、自覚はあるんですけど本当にジャンルが狭いので、レイヤーさんのコス写真で作品知ってるの、タイバニとワンピとブリーチくらいだった(笑)
そうそう、ワンピっていえば巻頭に載っているゲッコー・モリアのレイヤーさんが、すごいなぁ〜〜と思って。どうやって首長くしてるんだろう??最初合成か?と思いました。かっこよくて可愛くてすごい人たくさん載ってたけど、私はそのレイヤーさんが一番すごいと思いました。

ま、コスプレに順位なんかないと思ってるタチですけど(笑)

アーカイブにはレベルがありますけど、これは単に「アーカイブ利用レベル」だから良いんですよ、私まったく気にしてません。

written by lovebishop [タイバニ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨