月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2010年11月5日(金) 22:13

休載!

殿いつのために、雑誌:コミックフラッパーをいちいちアマゾンで取り寄せているのですが、今月号、殿いつは休載でした。

読むとこない!!

ショックです〜〜もったいない。正直、殿いつ載ってなかったら買わないので、この分厚い雑誌が随分ジャマです(苦笑)

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年8月24日(火) 22:56

殿いつ5巻

前から思ってたんですけど、一般人にアニメとかの話をふられた時に、どんだけ知ってたらいいのか悩みますね。幸い私は、オタクにしてはアニメに関してうといので、「知らない/見たことない」って言ってれば真実だから、ラクなんですけど(笑)
ガンダムって、シリーズいろいろ30年やってるけど、どれも、一回も見たことないです。だから、この間飲み会で、お台場ガンダムの話が出てたけど、普通の人以上にスルーしてしまった(笑)

ゲームの話を振られたときに、どんだけ持ってる「ことにする」か、悩みますね。実際、PS2とPSPとDSと持ってるんですけど、一般のひとならこのうちの、1つだな。私の読みでは(笑)>それかWii しかも、買ったはいいけど、使ってないんだぜそれを^^


そーいや、遙か3×キティのコラボ企画イベントで、青龍とキティの「トーク」ショーって、大爆笑なんですけど!!
トーク!トーク!!!あー笑った、関東に住んでたら絶対行くのにvv>キティファンです。(青龍も好きです)


さて、殿いつの話題です。
DVD付きの5巻読みました。短編集「Jといっしょ」も買ったので、読みました。
本編は、私フラッパー買ってるので大体見たことあるネタですけど、口絵で、濃姫のカラーが分かったので、良かったですね。
あと、殿いつでも大谷サン出てきましたが、采配のゆくえの大谷サンみたい。>采配〜よく知らないけど
じいさんの島津義弘も、相変わらずでウケました。
DVDは、マモの朝倉の声が、高くて笑いました(笑)真田家の話は、おまけ漫画通りです。
Jといっしょは「みどりの会」が一番面白かったです。やっぱり緑好きだよね私(笑)

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年7月8日(木) 23:01

用意できてない

土日イベントなのに、用意できてません。衣装は仕上がってるんだけど。
今のうちに充電だけでもしておかないと・・・

今日コミックフラッパーを読んだのですが、徳川秀忠夫婦もいいな!

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年6月6日(日) 22:45

1分アニメ・・・!!!

殿いつのためにコミックフラッパーを買っていますが、今回はまた面白かったなぁ^^
なぞかけのネタがすげーうけました。あと、半兵衛のイヤな顔、ぜひコスでやってみたい(笑)
島津はいわずとしれた戦隊モノのノリですけど、長男が説明していたことが、モロ黒峰(恋戦隊LOVE&PEACE)で、リンクしてるのかと思いました(笑)


関西のみ入る、TVアニメの情報ですけど、
なんと、1分間です!!!
すげー。(放送枠は2分間)アニマックスに加入したい〜〜。


あと、センセイとまんきゅうサンが、上田城に行ってきたネタがかいてありますが、雪降ってたということは、私が行った時期とほぼ同じですね。
どこかで、すれちがっていたのかも!!なんか嬉しかったです。
上田城では、アニキ(信之)ないがしろな件も書いてあってよかったです^^

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2010年5月15日(土) 21:44

島津義弘の被り物のアレ

殿といっしょの2巻のネタで、義弘が目立つために、クマのぬいぐるみ(きぐるみ)の頭を被っているヤツがありますが、あれがやってみたいと思いました。


さて、私は「デイリーポータルZ」というサイトが大好きなのですが、そのサイトで過去、Z君(デイリーポータルZの看板キャラクター)の被り物を作る、という企画がありました。探したら、まだありました(過去ログが結構残っているサイトです)。
そこで、あるサイト(マジメなサイト/笑)で、球の計算式を公開していて、それにそって型紙を作り、縫い合わせていくと被り物になるそうです。

「うえもんの教材室」
http://www2.synapse.ne.jp/uemon/index.htm

なんとなく意味は分かりました。とりあえず型紙作るのに、方眼紙いるや。
デイリーポータルZの作家さんは、Z君の頭を1日で作っているのですが、私は手が遅いので、型紙含めて4日は必要だな〜。

マジメに作ってみようと思います。撮りたいのはネタ写真ですけど、根は真面目な人間です、私(笑)

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨