月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年6月24日(水) 21:15

ドラマCD

殿いつのドラマCDを聞いています。
何でCDドラマ化したんだろう(笑)>※ファンです

ほぼ、マンガに沿ってますね。
特に直江がイメージぴったりだったなーv
半兵衛が(兼役で)檜山さんだったのが意外でした。

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年5月27日(水) 20:37

天下布武 風呂敷

私の父は「安土城を作る」というのをやっていますが、それのオマケに
「天下布武 風呂敷」
が入っていてオオウケしました(笑)あまりにウケたから、殿いつ合わせの時に、持っていくよ。←特に言わないけど!!あーウケた(^^)

これから風呂に入って、半兵衛の衣装を縫いたいと思います。

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年5月17日(日) 20:57

我慢値98

平成教育学院を見ていたら、「歴女」という言葉があることを知りました。歴史好きな女性のこと。戦国無双や戦国BASARAの影響なんだけどね(←これは平成〜では言ってなかったけど。でも無双の政宗の画像出てた)
「殿といっしょ」にハマっている私は、歴女に含まれますか?(笑)


さて、コスジャンルの狭い(というか狭くしている?)私ですが、好きなものがコスしたくなります。
せっかくだから殿いつのコスしたいんですけど、あいにく私は、和装がそんなに好きではありません。作れないからというより、好きじゃないから作らないのかも。
なので、キャラをすげー好きなキャラに絞ろうと思いますが、迷うな〜〜。
基本的に、自分の外見気にしないでコスキャラを選ぶので(←しろよ、というご意見もあるでしょうが、そういうスタンス)、選びたい放題なのですが(笑)

今のところ、我慢値98の真田にしようかなぁと思っています。真田信之。(幸村の兄さんです)苦労人ラバーです。ドラマCDだとダイサクさんだしさ!ダイサクの信之、楽しみ!イトケンさんが昌幸(父)なのが笑える(笑)
幸村は前野さんです。あまりセリフないだろうな(^^)
雑誌のサイトの動画(コミックの宣伝)が面白かったので、アドレスはっておきます。
http://www.comic-flapper.com/pv_tono001.html

ああCDは当然予約しました。書いたっけ?
声優さんが豪華(というか女性向けというか)なのは、やはり歴女がターゲットになっているのか。
政宗の声優さんがぱっと思い浮かばなかったのですが、「手塚(図書館戦争)」と聞いて「ああ」と思い、「オマエそんなに図書館戦争詳しくないくせに!」と自分にツッコミを入れました(笑)

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年5月16日(土) 23:19

西洋骨董/ひぐらし/殿いつ

昨日「殿といっしょ」を3巻とも読みました。
面白かった!!昨日と今日で3回も読んだよ、こんなに短時間で3回もマンガを読み返したこと、なかった!!
私は苦労人キャラスキーなので、小十郎、半兵衛、光秀が好きです。
この3人は殿いつの中では、割とフツーだよ(笑)
天地人でおなじみの直江さんは、このマンガだとすごくウザイです(笑)しかし服が、ひとりだけちょっと西洋風なのでそこは好き。
皆、殿いつ読むといいよ。バカらしいから!!

今日突然「ひぐらしのなく頃に」とはどんな話だと思って、ネタバレウィキを読んでいました。2割くらいは分かったので、満足しました(笑)
人気あるよね、ひぐらし。しかし、どういう風に進めていくゲームなんだろう。(どういうゲームかは知っているのですが「どこ」がゲームになっているのか、分からないというか。普通に選択肢のアドベンチャーなの?)

そして「西洋骨董洋菓子店」です。
ヒマだったので、戦国BASARAのアニメを見てみようかと思ったんですが、気づいたらこのアニメ見てました。
原作が好きです。ドラマCDも持ってました。(ドラマは見てませんでした)ドラマCDだと小野役が郷田ほづみさんで、アニメイト(で見た)で悲鳴を上げた記憶があります(笑)
そーいや、声優さん変わったけど去年アニメ化したんだったな、と思って、全話見ました。こうやって、かためてアニメを見ることが出来るところが、オタクです。
ちなみに昔、ヴァイスのアニメを1日10時間見たことがあります。ほどほど、という言葉を知りません(笑)

声優さんのネタですが、芥川がまた若本さんで笑いました。(ドラマCDでも若本さんだったので覚えていた)
なかなか面白かったです。というか、原作風で良かったです。ハートフルな話だよ。
私は小野が好きなんですが、三木さんの小野も色っぽくて良かったです〜。

written by lovebishop [殿といっしょ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨