<< 前のページ
| 次のページ >>
2010年12月6日(月) 10:58
「鉄は熱いうちに打て」という、ことわざがあります。
私はこれを「好機を逃すな」という意味だと思っていましたが、少し前に調べたら「何事も若いうちに」という意味で、ああそうだったのか〜と思いました。
しかし今日調べたら、若いうちにという意味のほかに、私が思っていた意味も出ていたので、派生したのか、または誤用が広がったのか、
「まぁいいか」
と思いました(笑)ああでも、好機を逃すなということは、若いうちにやっておけよということと、遠くはないと思いますけど。
土日に、神戸と京都に行ってきました。バスツアー。地名2つだけ書いたけど、最後に三重県の桑名市にも寄りました。
■神戸■
4年前の4月に、1人で行ったきりだったのですが(ちなみにコスイベの前日に観光しに行った)、その時は行かなかった、異人館のあたりを散策しました。知ってたけど、坂ですねー。ほんと坂。
トシ取ったら行けないところだと思いました(笑)鉄は熱いうちに打てということですね。神戸は若い頃に行け!^^
夕方からルミナリエを見るのにまた並んで、歩いた歩いた。昨日、母の携帯についている歩数計を見てみたら、この土曜日、2万歩歩いてましたよ!!
■京都■
かなりどうでもいい話なんですけど、京都のホテルの売店の、ポップって言うんですか、販売促進のために書いてあるイラストが、ものすごく上手で、
書いた人(多分若い女性だと思うんだ、私くらいの年代かもしれないけど)は、同人やってるんじゃないかなぁと思いました(笑)
顔だけならともかく、手とか足とかの骨格の書き方が正確だ。あと美人だけでなく、太めのマロとかも書いてかいてあったし。
平等院鳳凰堂と、清水寺に行ってきました。清水寺は何回も行ってますが、平等院は覚えが無い。行ったことないのかなぁ。
イイ庭でした、紅葉もキレイだったし。
「清水の舞台から飛び降りる(つもりで)」ということわざがありますが、”「舞台」っていうからにはそこで踊ったりしたのかなー”とつぶやいたら、「そういう舞台ではないやろ」と母につっこまれました。景色を眺めるためのスペースですか、そうですか^^
清水寺行ったあとに、
「牛に引かれて寺参り」
ということわざの意味を、自分が知らないことに気が付きました。善光寺だってことは、知ってるんですよ(行ったこと無いけど)さっき調べましたが、数日経って覚えているかは、また別の話です^^
ところでさ、私は旅行で山梨に何回か行ってるんですが、その時「ほうとう」を食べまして。
ほうとうに、かぼちゃが入っていることがあるんですけど、
「かぼちゃって、カンボジアが訛ったものだとされてるから、海外から入ってきた野菜だよなぁ。武田信玄の時代もほうとう食べたらしいけど、かぼちゃ入ってないはずだから、こんな味では、ないのでは。
信玄時代の、かぼちゃの入っていないほうとうを再現!とかしたりしないのかな」
と思ってたんですね。
しかし今日、「かぼちゃ」について調べたら(ウィキです)
「東洋カボチャは、天文年間に日本にポルトガル人がカンボジアから持ち込んだ」
とあり、天文年間は「1532〜1555」で、武田信玄は1521〜1573だから、
ほうとうに、かぼちゃ入ってるかもしれない!!
ごめん!この時代にかぼちゃがきてないって、思い込んでた!!
ということで、今度から文句言わず食べます(笑)
「なばなの里」もすごい人でしたね。こちらもイルミネーション目当てなんですけど、全然、「途中」の道じゃないのに(笑)
会場ではまぐり飯(釜飯だったかな?)が売られていて、
「ああ、桑名だからか。その手は桑名の焼きはまぐり、っていうもんな」
と思いましたが、いまどきこのフレーズ、言うひといないよね(笑)私は、タイムボカンシリーズの歌で知りました^^
written by lovebishop
[旅行]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年12月5日(日) 21:54
今日は、昼は京都観光してきました。良い天気でした、快晴!
清水寺は私も4、5回来てますが、良い紅葉だったなー。当然、すごい人でしたよ。
夜は、なばなの里にイルミネーションを見に行きました。何県にあるんだろうと思ってたけど、三重県の桑名市ですよね。
しかしこちらもすごい人でした。2日とも、混雑する場所ばっかり行ってるw
今はバスで帰宅中です!
written by lovebishop
[旅行]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年12月5日(日) 08:07
今日は京都観光の日です、良い天気で嬉しい。天気運は良いのです。
京都好きなんだけど、久しぶりだなー。楽しんできます。
written by lovebishop
[旅行]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年12月4日(土) 23:00
神戸観光してきました。歩いた歩いた。ルミナリエはすごい人でしたー1時間以上かかったよ。
バスが京都まで戻ってきて、そこで泊まりました。明日は京都観光!
written by lovebishop
[旅行]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2010年10月9日(土) 22:58
10月10日に有田ポーセリンパークで行われる、コスイベに行きたいと思いました。そこで、せっかくだから、前から行ってみたかった、長崎のハウステンボスに、前日観光に行こうと思いました。
一人でも行くつもりでしたが、10日合わせ相手のLilyさんも、同じく、前日ハウステンボスに行く予定だったので、ご一緒しました。
私は8日の夜に高速バスで出て、新大阪から新幹線、博多からは特急と快速を乗り継いで行ったのですが、
・どこででも寝られる
・乗り物に酔わない
のが私の数少ない特技(?)なので、別につらくはなかったです。ほとんど寝てたし、起きてた時はととモノ3やってました。
ハウステンボス、噂には聞いていましたが、まあ広い広い。そしてロケーションいい。最近コスイベというか、ツアーがありますが、都合ついたら是非参加したいくらい、イベント会場としては、いいです。
娯楽施設としては、大人向けだね(笑)ワンピースの特集?とかあって、頑張ってはいるんですけど。
13時に入って、18時までいました。結構満喫した!^^風景撮ったり、Lilyさんのポートレート風写真撮ったりしました。曇りだったのに、どんどん晴れてきて、汗ばむくらい。明日も暑いのかなー。
佐世保のホテルに泊まっておりまして(2人とも同じホテルなんだけど)、明日また一緒に出て、ポーセリンパークに行きます。ここロケーションいいって有名だから、楽しみだ!
一日遊んで下さったLilyさん、ありがとうございました!そして明日もよろしくお願いします!
written by lovebishop
[旅行]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>