月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2012年1月24日(火) 22:22

カットマン

「マツコ&有吉の怒り新党」を見ていました。私は有吉サンはともかく、マツコサンの性格って全然知らなかったんですが、何回か見ていて性格が分かってきました。二人とも毒舌とか言われてるけど、本当はイイ人だ(笑)

新三大○○のコーナーが地味に面白くて好きです。ナイツの塙サンがナレーションだってすぐ気が付きましたが、確かに昔のアナウンサーみたいな声だもんな、彼(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年1月22日(日) 22:01

「ロボジー」を見たんだけど

映画の「ロボジー」を見てきました。内容はまぁ、予想通りだったんですけどね。私としては、ひじょーーーーに不満な点が、1つあります。

映画の中で、主人公のおじいさん(ロボットに入っている)が、コスプレイヤーに会うシーンがあるんですけどね。そこがですね。
いやこう書くと、1シーンしかコスプレイヤーが出てきてないように思われますが、結構出てまして。でも、そこはいいんですよ。

タクシーに、コスプレイヤーがそのまま(衣装のまま)乗り込んで、アフター(映画の中では「打ち上げ」)に行くのです。
そんなことしないから!!!!!!
そんな、衣装で帰るなんてマナー違反する人は、ほんの一部だけだし!!

しかし、タクシーの中で、主人公のおじいさん(ニュー潮風という名前のロボット)/シエル(黒執事)コスの女性/「ニュー潮風」のコスプレをしている男性 が3人が、ぎゅうぎゅうづめになって乗り込んでいる

というシーンが、映画のラストまで響くので、そこは無視できないんですよ。


でも、メカみたいな造形ブツでも、単に服の人でも、普通着替えるから!!そのままで、アフターに行ったりしないから!!
コスプレという文化が、ヘンに少し普及したので(秋葉原などで)あの映画を見た人が、「コスプレイヤーって、打ち上げに派手な格好のままで行くんだ」って誤解されたら、どうしよう・・・と思いました。

その点があったので私は素直にこの映画を楽しめませんでした(苦笑)
5点満点でいうと、3点くらいでしょうか。
惜しい・・・もう少し、使うんだったらきちんと、コスプレイヤーのことを理解して、利用してほしかった。上にも書いたけど、ラストまで(コスプレイヤーに会うことが)響くので、演出的にどうしても使うのなら、タクシー内じゃなくて、更衣室前で名刺を渡すとか!!

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年1月20日(金) 22:21

愛方大好き芸人を

昨日のアメトーークの「愛方大好き芸人2」を録画かけておいたのに、うまくとれていなかったので、久しぶりに動画探しました。運良くあったので見たのですが、面白い回だったv前回出ていたハイキングウォーキングが出ていなかったのが、残念でしたけど。博多華丸・大吉さんの2人の話で、おなかいっぱいです(笑)仲いいのは知ってたけどね〜。

そのあと「男塾芸人」を見ていて、爆笑しました^^ 元のマンガ、男塾が好きなんですけど、改めて聞くと、異常なマンガだ(笑)私はバトル、というよりはギャグマンガだと思っています(笑)
そして、誰が誰のコスプレで登場するのか、スタッフさんが決めたのではなくて自分の意思で決めたのだと思いますが、大吉さんの飛燕、似合ってたと思いますよ!!私、出てきた瞬間に分かりましたもの(欲を言えば、もう少しピンクっぽいウィッグにしてほしかった、原作がピンクなので)
飛燕って男塾の中では、中性的な顔の美形キャラなのでやろうとすると、結構ハードル高いのですが、大吉さん普通に考えてハンサムなので、似合っていたと思います。
ええ、こういう話を書いても「そうそう」と共感してくれる人が少ないのを承知で書いています(笑)

しかし男塾の、戦って死んだと思われる人物が実は生きていて、仲間が倍々に増えていくというシステムが、「ありえない」というより「男塾的」で私は好きです(笑)戦った後仲間ってジャンプの王道ですよ!!


「絵心ない芸人」も見たのですが、やっぱり、マンガを読んだかどうかで、絵心って決まるんですかねぇ。絵を見たかどうかってことですもんね。絵心ない芸人も、腹かかえて笑いながら見ていました^^

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年1月19日(木) 21:56

木曜日

楽しみにしているのに、よく見忘れてしまうブラタモリ。今日は覚えてますよ!忘れてませんよ!
ケンミンショーも見たし^^

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2012年1月8日(日) 23:29

ブラタモリ両国

5日にうっかり見逃したので、これからまたオンデマンドで見ます!!

ちなみに東野先生の加賀シリーズは「卒業」と「眠りの森」は読みましたv

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨