<< 前のページ
| 次のページ >>
2006年7月4日(火) 21:50
ジルオール・インフィニットを少しやりました。絵が綺麗ー。PS版とは比べものにならないほど綺麗です(そりゃそうだろって感じですが)
ジルオールには男前がたくさんいますが、アタシ男主人公の顔が一番好きなんですよね(笑)だからどーも女主のシナリオには食指が動かなくて、男主ばっかりやってしまう。
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月28日(日) 21:22
ジルオールの漫画のタイトルは、
「コミックジルオール_光と闇の狭間で」
ですが、今の「私」は例えて言うならば、
コーエーとコナミの挾間で
と言ったところですか(笑)
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月28日(日) 20:19
片付けても片付けても「片付かない」我が部屋ですが。ホント、どうしてだろう。衛生的に、汚なくはないんですよ。ゴミ落ちてないし。私は髪の毛が嫌いなので、髪の毛が落ちている状態が許せないんですな。
ただ、モノが散らばっているというか、モノが多いというか見苦しいというか(汗)レイアウトセンスがないのかな・・・。ともかく、いつも乱雑です。ありがたいことに、足の踏み場はまだありますね。
今日もがっつりジルオールをやりました。インフィニットのガイド本を見ながらやっているんですけど、無印とインフィニットだから違うのか、私のやり方が悪いのか、戦争に参加するタイミングがつかめません。何か、第二次まで戦いに不参加で、時が流れていきそうだ・・・。
ジルオールは、キャラの名前が難しくて覚えにくいと思うのですが、逆に、すげーメジャーな名前を付けられても、困ると思いました。ロイとかさ。
うちのサイトの日記で取り上げたら、銀英伝のヘテロクロミアか、鋼の錬金術師の焔の大佐か、幻想水滸伝5の山賊の少年か、ジルオールの彼か分からないじゃんか(笑)しょうがないから、ロイ(サイフォス)って書いとくけど。
突然ですがジルオールのセラの態度って、彼が男前だからこそ許されるものだと思います(笑)王城スタートの男主人公でやってますが、すげー勝手です。そしてシスコン率が高すぎるゲームだ、ジルオール(笑)
セラって、名前的に男性のものなんでしょうか?(幻水3に女性キャラでいますけど)それとも「ノエル」みたいに両方使えるのかなー。ノエル好きです。めっちゃカワイイ(^^)ノエルの名字は「シルヴァ」で、私のオリキャラと、名前かぶってるんですけど。男主&ノエルのカプ、好きだな♪(マイナーかもしれない)
今度の三都にお友達の1人がこられなくなったと聞き、残念です。しょうがないんですけどね。三都はまだありますし、当分幻水5コス熱、さめないから、いいんですけど!あー、やりたいキャラばかりが増えていく(^^)
衣装やれば良かったのに、この土日、まったくやりませんでした。あとちょっとなんですけどね。←だから「やらない」んだけど(計画性はあるが、気まぐれ)
今日、風呂に入っていて思いついたんですが、誕生日に自分への贈り物として、ジルオールインフィニットを買おうと思います!楽しみだ〜。
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月25日(木) 22:00
飛び込みしてきたが、どこもお留守だった。まぁ、こんな日もあるさね。
しばらくニキビにならなかったんですが、口元に1つポツリと出来ました。これは、精神的苦痛(ストレス)が溜まると出来るポイントなんですけど(苦笑)
ガイド本大好き女の私は、PS2の「ジルオールインフィニット」を購入するかどうか迷っている為、先に「コンプリートガイド上・下」を買いました。←日本語ヘンですが許してください ガイド本が上・下とあるんですよ?コーエーですからね(笑)
当たり前なんですが、インフィニットは絵が綺麗になって出てるんですね〜。いいな〜。元々美麗な末弥さんの絵が、さらに魅力的になってますよ!買うのは時間の問題だと思いますが、とりあえず今は、うちにあるPS版をやっときます。
コーエーなんで、アンソロジー本(カーニバル)出てるんですけど、女主人公の名前が「ジル」、男主人公の名前が「オール」に統一してあるところが、ベタだけど上手いなと思いました。うん、上手い作戦だ。
カーニバルの中にもありましたが、「エリエナイ公」のネタは、私もそう思いましたよ(笑)※「ありえない」という洒落ですが
今日、ジルオール合わせの写真アップしてあるんで、是非見てくださいな。アタシ(男主人公)はまぁいいです、他の方々を。
いつもの薬局に行って「ベルツ水」を買ってきたのですが、容器が割れないものに変わっていました。(元は瓶だった)確かに、これの方が便利だ。
そして自転車の前のタイヤがまた、いかれている。
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
2006年5月23日(火) 23:45
うちに、すげーでっかいクレマチスがあったので驚きました。クレマチスの、実に八等分な花びらの付き方が好きです。
どーにも我慢できなくなって、CD等の入っている箱からPSの「ジルオール」を探し出してきました。※引っ越した時にCDを箱に入れたまま、戻してない アタシがジルオールを買ったのはいつか忘れましたが、作品自体は1999年のものです。
青髪の男主人公で王城スタートしてみましたが、やっぱり面白いなぁと思います。ポリゴンがショボイとか、明らかに「数年前のゲーム」(7年前ですが)と感じられますが、面白いものは面白い。他のデータで、レベル2で16分だけやってあるのが残ってて、笑いました。すげー駆け出し(笑)
楽しくて、3時間30分もやってしまいましたよ。ジルオール始めると、いろんな意味で帰ってこられなくなるから、やめとこうと思ってたのに!
インフィニットではEDが追加されて、40何種になっているそうですが、すごい数ですね。何時間やったら全部見られるのやら。(私はコンプ目指したりしないタチだけど)
ワタクシが、ものすごくこっそりファンをしている(※直接お会いしたことはない)レイヤーさんの、サイアリーズコスの写真を拝見して、ひとり興奮しています(笑)
written by lovebishop
[ジルオール]
[この記事のURL]
[コメントを書く]
[コメント()]
[TB()]
-
この記事へのトラックバックPingURL
-
<< 前のページ
| 次のページ >>