月祈日記帳

2006年6月16日(金) 23:38

薔薇が咲いていますよ

アタシの両親は昨日と今日出かけているので、家に自分ひとりしかいません。なので仕事終わってから、サイゼリアにでも寄っていこうかな〜と思ったんですが、「PS2版薔薇木が待っている!」と思って、寄り道せずに帰ってきました(笑)

届いていましたよ、メール便で。特典で、秘め事シィトという、ケータイに貼るヤツ(のぞき見防止シール)がついてるんですが、メール覗かれるより、薔薇木ファンだと分かる方が、ある意味恥ずかしいと思いますけど(笑)
パッケージを見て驚いたのですが、CERO「15」です。意外。PS2に移植されただけでも驚いてましたが、それでも17かなぁと思ってた。BLゲーで15って学園ヘヴンのPS2版と同じなんですけど、ヘヴンは、元の雰囲気が明るいからなぁ。比べるのは、最初からおかしいんですよね。

ともかくやってみました。オープニングが、火曜サスペンスみたいです(笑)主人公が、薔薇の木の下である日何者かに襲われてしまい、その犯人を捜し出す・・・というのが大筋なのですが、その部分がミステリーっぽいのです。まー、犯人は(PC版だったら)パッケージ絵でバレバレだっていう噂なんですけど(笑)←でも、私は後半まで分からなかった。
ちなみにPC版は、犯人が分からないと、主人公が(また)ひどい目に遭うので、2回は見たくない展開です。未プレイの方の為に書いておきますけど、発狂してしまうんですが。ヒドイゲームでしょう、薔薇木(笑)ラブシーンが濃いとかそういうことより、話がオカシイんですよ。猟奇的だし。


説明書で笑うポイントがあったので、お知らせしておきます。BLゲーなのでまぁ、組み合わせて楽しむ?ということはお分かりだと思いますが、説明書に「攻めポイント」って書いてあって、笑いました。そこは、どうにもならなかったんだ!薔薇木は組み合わせ自在なゲームなので、これによってラブシーンの「立場」が決まるんですけど、それが

「攻め」(主導権を握る側)となります。
「攻め」(イニシアチブを握る側)にすることができます。

って書いてあって、大爆笑。イニシアチブって、その言葉も、こんな場面で使われたらかわいそうだ!!そして、攻めってそんな定義だったのか(笑)アタシ、BLゲー10本くらいやったことあるけど、今まで知らなかったよ!!
あ〜、笑った笑った。笑い疲れました。さすが薔薇木。猟奇的で耽美なゲームではあるんですけど、乙女ゲーのアンジェリーク以上に笑えます。これは自信を持って、おすすめする。


語り尽くせないのですが(連日書く予定ですけど。薔薇木用の日記CGIあるのに、あえて普通の日記に書く)最後に1つだけ声優さんの話を。
ある場所で、表示は「・・・・」で、主人公(CV:千葉進歩さん)がうなるところがあるんですが、「う〜〜〜〜〜」というススムさんの声が、めっちゃカワイイ。ビックリした。好きだススムさん!!

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨