月祈日記帳

2006年6月17日(土) 12:12

薔薇に埋もれています

カステラをがっつり食べてしまいました。水川抱月ですか。←薔薇木のキャラ・甘党

また声優さんの話ですけど、抱月は、森川智之さんです。すごくイイ役どころなんだけどなぁ。イマイチ「有名」でないような気がします。←森川さんファンが、彼がいるというだけで、ゲームプレイをしようと思うくらいに有名・・・でないということ。
メガネキャラじゃないからかなぁ(笑)優しくて、それでいて、もの悲しいという難しいキャラを、すごく上手に演じてらっしゃるのに。
そういえば金子@川田さんの声は、「気取った子安氏」に似ていると思いました。アタシ、川田さんの薔薇木以外の出演作って、知らないなー。土田@天田さんだったら、ヘヴンの海野先生(初期のCD)とか、ジャンプアニメフェスタのアイシールド21の栗田君とか、多少知ってるんですけど。天田さんって、本当は声高めなんでしょうね。土田は、無理してる感じがします。←そういう性質のキャラでもあるが。↑のアイシーのアニメ、見ましたよ。天田さんの為だけに。※原作を、あまりしっかり読んだことがない
川田さん、天田さんは賢プロダクションの声優さんです。内海賢二さんが代表取締役の。月村@一条さんや、真弓@梯(かけはし)さんも、この事務所。昔も書いたんですけど、梯さんカワイイな〜。


結局、夜中の2時半までPS2薔薇木をやってたんですけど。お肌に悪いぞ〜そんな時間まで起きてたら。フツー、イベント日近くになると、絶対夜更かししないんですが(笑)
普段通りに、水&日、土&金、木&火メインに進めて、土金と木火の展開は、見ました。水&日はダメだった、犯人分からずじまい。まぁ、そうなるとは思ってたんですけど。(←よくやる)PS2版はバッドエンドでも、発狂しないから安心してプレイできます(笑)アタシ、バッドエンド3回くらい見てるから、怖いんですよね〜〜〜。イヤだよあの展開。
まーともかく、CERO15のBLゲーのラブシーン?見てたんですけど。あぁ、15だなぁって思いました。これは、15でいいと思う。サイク・ロゼさん偉い!と思いました。誉めて差し上げたい。大変だったのは、祭先生だよな〜。CG書き直して、シナリオ書き直して。
あまり言うとネタバレなので、書いたらまずいと思うんですが、とりあえず土&金の、嬉し涙だと申告している時に、スチルが新しくついていたのが、良かったな〜v好きなので、無駄に2回も見てしまいました(笑)←いや、PC版だったらここの展開、20回くらい見てるけど。(見すぎです)

ところで、カプというか木&火のストーリーを進めると、彼らが和解するのがイイです。だから、この組み合わせが好きなんだ。(特にカップリングとして、燃えがあるわけではない)見たことある展開なのに、泣きそうでした。水&日で土&金と組んでるから、余ってるんだろうと言われそうですが、それも半分ありますが、それでもこの展開は好き。


お友達はもう、月村手記を開いたそうで、早っ!と思っています。※コンプすると出てくる話 アタシ、ヘボゲーマーだから、PC版でも月村手記見てない(^_^;)スチルは100パーセント開いたんですよ、パソゲーだから、ズルしたんですけどね。(威張れたことではない)そういえば、残念ながらやっぱり誤字ありますね、このゲーム。あ〜もう惜しい。
言葉で思い出しましたが、「おこり」(←ひらがな)という言葉の意味が分からなくて、辞書をひきました。


今日は日暮里に行こうと思っていたんですが、まだ迷っています。まず、いつ家を出るつもりなのか?雨なのかな〜。じゃあやめておこうかな。家にいると、その分ゲームが出来るので、なかなか出られません(笑)

written by lovebishop [薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨