月祈日記帳

2006年2月3日(金) 23:09

アンジェリークバトン

○○バトンを頂きました♪秘密なのではなくて、回るたびに違う単語が入るようで。
アタシは嬉しいことに「アンジェリーク」バトンですよvv

**アンジェリークバトン**

1、PCまたは本棚に入ってるアンジェリーク関連
乱雑な本棚の中身を公開しますが。
(これでも今は、ほとんどの本は箱に入っているので、あまり「立ってない」んです)

「アンジェリークエトワール・プロローグ」(のソフト)
「ネオロマンス・ビジュアル・アンサンブル〜アンジェリーク〜」
↑櫻間しゅおんさんのイラスト目当てに買った本。しゅおんさんは、アンジェではオスリュミなどで活動してらっしゃる作家さんなんですけど、素敵なんだ作品が!この本には、オスカー&オリヴィエのイラストが載っています。関係ないんだけど、しゅおんさんの学園ヘヴン本も面白いです(笑)そして、イベで一度だけご本人を拝見したことがありますが、すごい美人でした。(天は二物を与えるのだ・・・!)
話それましたが次。
「アンジェリークラブラブ通信38」
「アンジェリークラブラブ通信37」
「アンジェリーク天空の鎮魂歌 恋愛講座」←何故あるんだ?(笑)
「アンジェリークエトワールスウィートガイド」
「アンジェリークエトワール 恋愛講座」
「ネオロマンス通信Cure!16」
「アンジェリーク 8巻 鋼の扉の鍵」
「アンジェリークエトワール メモリアルブック」

PCには、エトワのプロローグとエトワ本編が入っています。ほとんどやってないけど。

2、今妄想してるアンジェリーク

エトワにおいて、フランシスを説得しに行った時、クラヴィスは「納税の義務」を説きますが、彼が「納税」のシステムを知っていることに驚きですね!だって、クラヴィスは小さいころ聖地に来ましたが、その前だって、出身は「流浪の民」なわけですから、税金とは縁遠かったと思うんですよ。
だから、きっと彼の税金の知識は昔、守護聖の双璧が「子ジュリ・子クラ」と呼ばれていた際に、物知りジュリアスから教わったものなのですね!
それをあの人は、20年ぶり?くらいに、思い出したように言ってみたわけですよ。自分の後輩になるであろう、23歳にして所得税をたくさん納めている医者に、投げかけてみたわけだ!

・・・というのが私の妄想です(長ぇー)

3、最初に出会ったアンジェリーク
「アンジェリークデュエット」
だからロザリアが好き。

4、特別思い入れのあるアンジェリーク
トロワかな。一応、全員のED見てあるんで。←他のタイトルは、全然やってない。トロワって、ぬるゲーマーの私でさえ楽に3、4股かけられます。
建物を全部「光」で建ててみたり、同じく建物の、「ここに光炎をたてるのだな?」というセリフに爆笑したり(笑)オリヴィエのEDにバグがあったりと、賛否両論ですが。←というか「否」が多いと思うけど(^_^;)
ポリゴンが苦手なんですが、↑のようなネタがおかしいので好きです。あと、真面目な話、アリオスとの決着?がついて良かった。泣けました。

5,次に回す○○バトン
じゃあ、同じく(いいのかな?)アンジェリークバトンを、

泉乃忍さん
晴天さん
北河雷さん
亜藤零真さん
ふうりえさん

に♪アンジェの話って聞いてみたいんですよ!!

written by lovebishop [バトン回答] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨