月祈日記帳

2006年9月3日(日) 20:21

UDON

映画の「UDON」見ました。思ったより泣けた。単なるドタバタかと思ってたら、結構ハートフル。私は、面白かったと思います。結構レビューなんかは、辛いものが多いんだけど。アタシは好き。うどん好きだし(笑)


フェリシモが好きで毎月取っているのですが、それの新書が溜まっていまして。読めない量じゃないんですが、溜めている(^_^;)で、今日届いたものはタイトルが興味をそそったので、読んでみました。
「なぜ通販で買うのですか」
「英語屋さん」
の2冊です。なぜ通販〜は読み終わった。タイトルからして、アンチ通販のようにも聞こえますが、そういう本じゃないです。「通販生活」のカタログハウスの社長さんの書いた本なんですけど(だから勿論、通販肯定派)面白いですよ。それに、前から思ってたんですが集英社新書の本は、行間とフォントが読みやすい。(これは別に、ウェブ文字書きだからではなくて、学生時代から、本のフォントと行間が気になるタチだった)

「英語屋さん」は、ソニーの創始者さんに、通訳兼かばん持ちとして4年仕えた、男性のお話です。うーん、私紹介へたくそ。構成力がないっつーか。※だから、映画や本の感想を極力書くようにしてるんだけど 半分読みました。これもなかなか面白い。


朝から「UDON」を見に行くことは決まっていたんですが、私も母も掃除してたら朝イチの上演の時間に間に合わなくなってしまい、昼のヤツを見ました。昼食に、うどん食べてから行きました(笑)で、映画に行って、少し買い物して、ミスドのドーナツ買って帰りました。ドーナツ食べ過ぎたよ・・・。好きなんです。

風呂入って、あるある見ながら王子のズボンの生地切ろうかな。

written by lovebishop [本・読書] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨