月祈日記帳

2004年2月17日(火) 00:00

微妙なカレー

休みだったので、眼科に行きました。40分の待ち時間中「犬夜叉」の1〜4巻を読んでました。やっぱり私は、漫画でヒマつぶそうとすると、コストパフォーマンスが悪い。漫画って保管に場所取るし、だからあんまりハマれないんですよね。実は私(いまだに好きなのに)テニプリのコミックス、処分しちゃったんですよ。10.5巻と20、5巻は持ってる、ネタのために(笑)
ともかく、そんな「漫画は好きだけど、やっぱ住むならゲーム畑だな」と思っているわたくし佐咲、巷(といっても同人界)で話題の「鋼の錬金術師」を、買って読んでみました。だって買わずに読みたかったんだけど、漫画喫茶に無かったんだよ・・・。
6冊新刊を買うお金がもったいなく思えたので、いつものヤツをやりました。引き出しを捜して商品券が無いか確認する。あったらデパートのご挨拶程度についている本屋で、本を買う。

感想ですがハガレン、面白かったです。錬金術って元々好きですが(ファンタジー狂だからね、私)絵柄も綺麗で見やすいし。「ガンガン」に載ってるのでピッタリだと思う。(悪い意味じゃないぞ)しかし世のオネーサマがたは、これでどう妄想するのか、ピンと来ない。メジャーなのは何だ、ロイエドか。←ハガレンの検索エンジンで調べてきた。うわぁ、私は絶対、言われないと気づかなかったカプだな!
つーことで、私はハガレンにカプ傾向はありません。エド×ウィンくらい?(どこのジーンズメーカーやら/笑)テニプリで周裕だから、兄×弟属性だと言えないこともない(笑)
ちなみにデパートでプリンも買ってきたのですが、私、プリンって特に好きじゃないんですよね。あんまり食べない。じゃあ何で買ったんだ、って感じですが。プリンは高級そうな味がしました。

晩を作れと言われたのでカレーを作ったんですけど、これがまた微妙なカレーで。カレーって失敗しないと思っている人、いるでしょう?これがまた、するんだな。何でこげたんだろう・・・おそらくハガレン読んでたからだろうけど(笑)私は食べたが、きっとまずかったに違いない。←味オンチなのでよく分からん。
そういえば、食事をたまに自分で用意するようになってからも、カレーって作ったことなかったような気がします。学生の頃、野外学習で作ったきりだ、カレー。だって私、カレーって特に好きじゃないんで。ホント、嫌いなモノが多いよな・・・というか、好きなものが少ないというか。

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨