月祈日記帳

2005年7月31日(日) 00:00

あ、頭が痛いっ!

頭が痛くてしょうがないんですが。昨日まで頭痛薬持ち歩いてたけど、今日はもう大丈夫だろ〜って思ってて、運悪く持ってませんでした、出かけてたのに。で、家帰ってきてから薬飲んだのに、なかなか効かないんですよ!普通、20分くらいでおさまるのにー。「発生」から2時間くらいたったので、もう大丈夫です。それにしても痛かった。

映画「ロボッツ」を観にいってきました。子供ばっかり。(当然)いつも思うけど、「まんが」だと思って見にきているお子様じゃ、作品の裏にあるメッセージ(例えば環境破壊だとか)が、読み取れないと思うのですけど。まー、アニメ映画も「エンターテイメント」の1つだから、楽しんでもらえたら、製作者側からしたら、結構なんでしょうけどね。←偉そうな言い草だなオイ。
※前に「千と千尋の神隠し」を見に行った際に、途中で「気持ち悪いよー!」って泣き出す子供がいたんですよ。映像で泣くような歳の子供に、あの映画は合わないなと思ったのですが、「まんが」なんだから、子供に見せないわけにもいかないし。
ロボッツは、全体的にほのぼのなので、割とこども向けです。だけどやっぱり(今でいうところの)「負け組」でも頑張れば・・・みたいなメッセージが入っているので、大人が見たほうがヨイな。

この映画は、予告編の主人公の声を延年さん(アンジェリークのランディ)がやっていましたが、それがまたピッタリで、記憶力の悪い私でも覚えていました(^^)本編は、草ナギ君がやってるんですけどね。山ちゃん(山寺宏一さん)はまた、山ちゃん節全開でしたよ!一番ウケたのは、青野武さんがやってるロボットが、おじさんかと思いきや、おばちゃんだってことですね(笑)

さっき頭が痛かったので、気を紛らわせようと、妄想をしていました。(それはどうなんだ/笑)
私は乙女ゲーで「ときめくことが出来ない」女なのですが、唯一、コルダだけは、本来の楽しみ方が出来たと思います。梁太郎と一緒に、下校できたらいいな〜なんて思えました(^^)
ゲームとか漫画とかの好きキャラが、自分にこういうことを言ってくれたらいいな〜なんて想像(妄想)を、「できる」と仮定して話を進めますが、アタシは先ほど頭が痛かったので、今現在燃えまくりな「彼」が、そんな私を見つけたら、何て言うだろうと考えました。

「いっそのこと死にますか?」

戦BAの光秀で妄想するには、限界がある。
自分受(?)な妄想をするのだったら、やはり恋愛ゲームのキャラにしておいたほうが、無難ですよ!!(笑)

written by lovebishop [アニメ・漫画・声優] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨