月祈日記帳

2006年2月11日(土) 19:11

デザイン画

私は、衣装を作る前にデザイン画を書くことがあります。基本的に、どうなってるんだか分かりづらい服を、理解しようと思って書いています。ゲーム発売前に、光秀(戦国BASARA)の衣装を作ろうと思って書いたのが、最初かな。←これであってるだろう、と思って書いても、結果かなり違ったけど

ともかく、この間カイル作ろうかな〜と思った日にカイルの、今日は5主人公のデザイン画を書きました。あの王子は見るからに衣装が面倒くさそうですが、1つだけ知りたい箇所があります。
腰に巻いている赤いヤツは、横にそで口のような穴があいているが、あれは「服」なのか?

遙か1の天真みたいに、着ようと思えば着ることの出来るものなのかどうか、と。幻水2の主人公が着ている道着のようにも見えるんですが、その場合、正面のリボンは「何」を結んでいる設定なのか、と思うのです。シルエットがかっちりするように、堅めの布がイイんですが、そんなもんうちの地元には無いしなー。史伝に出ている女優さんの衣装は、赤い合皮かレザーっぽいですよね。そう、戦国BASARAの幸村作る時に使うような素材(笑)

で、アタクシは一応衣装を作ろうとしているわけですが、作る前から、思います。服は間に合うような気がするんだけど、他(履き物など)が揃わないような気がする・・・・。手のヤツ(黒い部分)を作る方法が思い浮かばないし。繰り返しますが、服本体はいけそうな気がするんですよ。私は、襟付けと袖付けが苦手なので、金太郎さん(←笑)な前掛けの主人公の衣装は、頑張ればできそうな気がするんです。しかし「他」だよなぁ・・・。背中も開いてるし。

written by lovebishop [衣装製作記] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨