月祈日記帳

2006年5月6日(土) 12:55

困った時は配布元に聞け

9時に起きて朝ごはん食べて、PCいじってました。
昨日のことなんですが、ひどく頭が痛くなって、困ってたんですよ。バスの中じゃ大丈夫で、寝る直前くらいになったのですが。何だこれはと思いつつ、薬を飲んで、寝ましたけど。(効くのが早いという頭痛薬にしたのに、あまり早くなかった)薬の飲み過ぎで、なかなか効かない体質になってきているのだと思います。

さて、昨日の写真をアップしました。暗かったり、他のひとが写ってたり、車のナンバーを消したりする作業が必要だったのですが、それは昨日やってしまったんで。今日はhtlm書いただけです。だから、すぐ終わったんですけど。

しかしクセモノがおったのです。FTP。←転送ソフト。私はFFFTPというフリーソフトを使っているんですけど、もう4年くらいお世話になっているのに、急に分からなくなりました。あきらかに設定をミスっているのが自分でも分かるのに、どこが違うのか分からないんですよ。何度HPスペースの、FTPの設定のページを見たことか。
何とか分かったのですが、「困った時は配布元に聞け」と思いました。いや、「聞き」はしなかったんですけど、配布されてる方のページに、これこれこうやる、ということが載ってたんで。しかし、そのチェックを入れたりする作業は、私今まで一度も触ったことがなかった。HPスペースが違うと、要る場合もあるのかな〜〜。
※自分のメインの、puniのスペースではなく、無料で借りているfc2web.comのスペースに転送しようとして、うまくいかず悩んでいた

「小一時間悩む」という言葉がありますが、本当に小一時間悩んでしまいました。そして今日、アスキーモードとバイナリーモードを間違えて画像を転送すると、変な絵になることを知りました。古い例えだけど、テクニカルクイズみたいなの(マジで古いな。)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨