月祈日記帳

2006年6月24日(土) 17:33

野田市と酒税法

車に乗っていて(私は乗せてもらってたんですが)前の車のナンバープレートに「野田」と書いてありまして、「野田?どこだ。」という話になりました。それで、勘で「千葉県だろう」と思ったんですが、当たっていたので驚きました。かなりどうでもいい話ですが。最近合併したそうですよ〜

あと、うちの職場の近くは(割と街ではあるのに)コンビニが無いのです。で、何故無いのか、誰か建てたらいいのに〜という話題に何回かなるのですが、そのたびに
「近くに、酒屋があるからだ」
「小学校の近くだからだ」
という2つの理由が挙げられます。でもソレ言ってるひとも、うろおぼえというかテキトーな感じがするので、私はそれを鵜呑みに出来なかったんですね。
で、今日、「私の家の近くには小学校があるけど、酒屋も、酒取り扱いのコンビニもある。さて酒税法はどうやって、酒の取り扱う場所を定めているのか」と思いまして。調べました。分かりましたよ。確かに、前は店と店との距離が関係してたんだ〜。うーん、タメになった。こういう事を調べておくと、のちに創作を書くときに、役立ったりします。


今日は1時30分から試験だったのですが、半端な時間なので、そんなんじゃ映画も見に行けないよと思っていました。「バルトの楽園」見に行きたいな〜。普段、社会モノ(歴史上実際に起こった出来事をベースに作られている)って、あまり見たいとは思わないんですけど。ドイツだからです、ゴメンな!(そうやってごまかすのを止めなさい)

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨