月祈日記帳

2006年6月27日(火) 21:44

行きたい

久しぶりに伊東家の食卓を見ました。←火曜・木曜と勉強会のことが多いので、出ていると見られない あと「学校へ行こう!」も少し見た。ウィーンの少年合唱団のコたちが出てたんだけど、みんな色白くてカワイイの!!(笑)Yah(ヤー、「はい」の意)って元気よく返事してるしさ。あぁ、なんか不意打ち喰らった気分(^^)
そして私は、ウィーンがどこの国の都市か知らない無知っぷり。←地球儀で確認したけど 社会科全般、特に地理と歴史が弱いです。学生時代も、社会科は他の科目より、2〜30点は低かったし。世界史に至っては、「やってない」ので(普通の高校では、あるのかな?)まるっきり分からない。
まぁそんな話はどうでもいいんですけど。


夏休みにどこかに行きたいな〜と思います。私は盆が休みではないので、その代わりに違う時期に、休みが貰えます。一昨年は寝台電車に乗って、函館に行きました。そしてメロンパンばかり食べていました(笑)去年は、どうしたか不明です。勿論覚えてないし、日記探ってみたけど、分からなかったや。去年の日記見てたら「ケイ○ケショック」と書いてあって、そーいえばそんなこともあったな、と思いました。
※咎狗の血というボーイズラブゲームに出ている声優さんが(ゲーム上は偽名なんだけど)自分の好きな声優さんである、と知って衝撃を受けたということ。
そういえば、去年の今の時期にも「双璧」の話を書いていたので、あとで引用します。←ちょうど書きたいネタが有った

話ズレましたが、アタシの今年の休みは8月のお盆の次の週でして。暑い日にあたったな〜、と思います。どこ行ったって混んでそうだし(^_^;)一昨年は6月だったので、夏休みと時期ズレてて良かったんですけど。
それで、随分前から行きたいところ(地域)があるんです。行きたいんなら、行けばいいだろと思いますが(現に月イチで東京まで遠征してるんだし)なかなかきっかけが掴めなくてね。

ず〜っと、一度会ってみたいな!と思っている人が、四国に2人いらっしゃいます。なので四国に行きたい。しかし私が勝手に行っても、向こうさんとスケジュールが合うわけないし。
でも、その人がどんな感じのところに住んでいるのか、感じるだけでもいいかも、と思いました。アタシは5年ちょっとサイト運営してて、その初期からの、お知り合いなんですけどね。レイヤーじゃないから、顔は見たこと無いのですが。
でも私、2年前くらいにサークルのオフ会に出たときに強く感じたんですけど、「書いたもの」と「その作者」って、イメージ違うこと、ありませんね。オフ会は、ウィザードリィっていうRPGのファンサークルのオフ会でさ、会長さんはじめ、どの人にも会ったことなかったんですけど、その人の書くイラストと、同じ雰囲気してるの。(ウィズは、キャラがオリキャラだから、なおのことだと思う)
だから↑の方も、もしお会いできたら、サイト上のイメージそのまんまだなと感じると思うんですよね。想像ですが。


あ〜、とにかくどこかに行きたい。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨