月祈日記帳

2006年7月27日(木) 21:37

そうか、福島か

昨日、学生時代の先生に会いました。いつも思いますけど、教師という職業の人は、なんであんなに生徒の顔を覚えてるんですかね。だって、いち個人が生涯会う先生は20人程度?ですが、先生→生徒ってすごい数になるんですけど。不思議だ。

ともかく学生時代の先生に「■■さん?」と車の中から呼び止められたのですが、この先生、少しなまっています。富山県人が「なまっている」と感じるので、それは当然、違うおくに(県)のなまりだということです。
これ、学生の時も、私だけじゃなく皆が気にしていたことなんですけど、誰か先生に直接、どこ出身なのか聞けばいいのに、聞きもしない(笑)別に聞きにくそうな先生じゃなく、とってもフレンドリーなんですけどね。で、推測で、どこのなまりか考えるのですが、皆が口を揃えていうことがありました。

「加藤茶が、コントでなまって喋るときの、なまり方だ」

もちろん私も、そう思ってたんですけどね。
今日「クイズ日本語王」見てたら、加藤茶サンは福島の出身だと、オープニングから言っていました。つまり先生のアレは、福島のなまりなんだ。謎が解けました。嬉しい(笑)


今日は健康診断の日だったので、仕事途中に歩いて病院まで出かけました。毎年、炎天下の中を歩いて「外仕事のひとは大変だな〜」と思っているのですが、今年はそんなに暑くなかった。小雨降ってたし。体重測定で、若干減っていたので嬉しいです(^^)あと4キロ痩せられたら、ジルオールのセラのコスしてもいいですか(笑)>誰に聞いている
すぐに終わったのでまた歩いて帰ったのですが、扁平足なのでちょっと歩いただけで、変な所の足の皮が痛いです。ベタ足は駄目よね、生まれつきのような気もするんですけど。


あまりあてにならないと思うのですが、他の部屋にあった温度計を、自分の部屋につるしてみました。今確認すると、30度あります。首から汗がにじむので、それくらいかもしれません。
珍しくスイカを食べました。9時過ぎてるのに!!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨