月祈日記帳

2004年11月27日(土) 00:00

両替機

まずい、また眠いや。

昨日に引き続き朝寝坊していたら、古本の回収の宅配便が来た音で起きました。そのあとゆっくり食事を摂ろうと思っていたのに、急に「Mr.インクレディブル」を見に行くことになりまして。ニモもそうだったんですが、私はディズニーアニメってのに興味は無いんですけど、母がどうも見たがる傾向にある。まぁ、結構面白かったです。しかし、俳優が声優をやっているのも、どーも好きじゃないんですが(だって声の出し方が、根本的に違うんだもん!!)岩田さんが出演しているのが分かって、嬉しかったv←私はゼフェル以外で、岩田さんのキャラ声を聞いたことが無い。

実は今日、「補正下着」というものを試す機会を与えられたのですが、すごいもんですねアレ。あんなに目に見えて変わるんだなぁ。補正下着つーもんが30万円以上することは前から知っていたので、今更値段には驚かないんですけど、どんなにイイもんでも高いから買えん。
だってホラ、考えてもみてくださいよ。このままでも、足太い○○(←キャラ名。土浦とか)っていう風にコスは出来ますが、補正下着買ってたとえ足が細くなったとしても、金なかったらイベントに行けないから、細くした意味ないし。今年中に結婚相手見つけるとか、切羽詰ってるんなら、買うかもしれないけどな(笑)

夕方、幻水2のヒックスのベストの仕上げをしました。完成。小道具はまだ仕上がってません。型紙があればベストがきっちり作れることが分かったので、今度はジャケットにトライしてみます。本当は青緑色の布で、ティントのおとーさん(幻水2:グスタフ)にいきたかったんですけど、生地イイのが見つからないので、手持ちの紺の布で、練習。使えそうだったらポケットつけて、ギルバート(幻水2)にしようと思います。ギルバート、元からやるつもりだったし。この連休で何着作るつもりなんだ私(笑)

そういえば、今日バスに乗っていて、両替機に100円玉を入れたら、10円4枚と50円玉1枚、そして何故か100円1枚が出てきました。最初見間違いかと思ったんですけど、どう見ても190円なので、運転手さんに言いましたよ。「どうしましょう」って言ったら「どうしましょう」って答えるのがおかしかった(笑)結局、また100円玉を両替機に入れて、今度はちゃんと10×5、50×1に両替されたから、私は10円玉1個だけ取って、90円を運転手さんに渡しました。「人間だから間違う(間違って当たり前)」という表現を使うことがありますが、機械も間違うこと、あるんですよね。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨