月祈日記帳

2004年10月26日(火) 00:00

這ってでも

昨日の日記がないのは、9時に寝たからです。別に風邪じゃなくて、異常に眠かったんで。9時から寝て翌朝7時に起きても、眠いものは眠いんですな(笑)

今日は雨が降っていますが、新潟も降ってるのかなぁと心配になります。おそらく降ってるんでしょうけど。土砂崩れがまた起きなければいいんですが。とりあえず、と言うのも何ですが、アタシに出来ることは義援金を寄付するくらいなので、月曜日、送金には行ってきました。私は無神論者なので、目の前の信じられるものに、頼ります。汚ない言い方だけど、今回の場合カネが必要なのは、目に見えていますんで。別に金額は多くないんだけど、いつも財布に大して入れてないタチなので、財布はカラッポです。まぁいいですが。

さて、楽しみにしている今月末の、30日撮影会/31日としまえんなのですが、地震の影響で、上越新幹線はストップしています。正確には少しは走ってるみたいですが。富山人の私は上京するのに、新潟県(越後湯沢か長岡)で乗り換えていますが、交通を遮断されてしまいました。JR東日本のHPには、旅行を中止していただきたく〜、とか書いてあるけど、そうもいかないんだよ(苦笑)アタシがどれだけこのイベントを楽しみにしていたか、知るまい。スイアン合わせなんて、夏から計画してるんだよ!?
ともかく新幹線が走らないなら、他の交通手段を考えるしかありません。飛行機は早割りでない限り、電車よりも高いから普段買わないんだけど、平常通り飛んでるなら、いいや。・・・と思ってたんですが、今日ログインしている最中に売り切れになってしまって、非常に悔しかったです。昨日、寝てる場合じゃなかったなぁー。気づくの1日遅かったよ。
それで、世の中に「這ってでも行く」という言葉がありますが、富山人の私に、それに相当する交通手段が1つあります。
米原経由です。
米原というのは、滋賀県の琵琶湖の脇ですが、そこから新幹線で東京に行こうというものです。当たり前ですが、遠回りです。運賃も高いですが、そっちのルートが平常通り運行しているなら、そこを通るまでです。幸い私は4時間電車に乗ったくらいでは、疲れません。
で、米原経由のルートを一生懸命調べていたのですが、ふいに「高速バスっていう手もあるなぁ」と思いました。高速バス、走ってるのかな。だったら、バスなら安いし、ぴったりなんだけど。(乗車時間が長いので若干疲れるが)ただし行きはバスでいいとしても、帰りはバスの時間がちょうどのがないので、結局電車なんですが。※帰りの飛行機も満席だ。

明日、JR行って東京行きの便がどうなってるか聞いて、多分キャンセルだからキャンセルの手続きして、バス会社に聞いて、バスがあったらバス、無かったら米原経由の電車の切符を買おう。

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨