月祈日記帳

2011年3月16日(水) 21:51

明日は出張

2月の出張の際に「3月の出張の時には、暖かくなっていると思うから、春のスーツを」と思っていたのに、また雪マークが出ているので、同じく冬のスーツ着ていこうかと思います。
皆さんには、全然関係ない話でしたが(笑)

前は半日だったけど(>半日で終わりじゃなくて、職場に帰ったわけですが)明日は1日なので、きっと眠いな〜寝ないようにしないと。
学生時代には1日座って授業受けてたわけですが、大人になってからそういう目にあうと、非常に眠いです。あ、ゴメン私、学生時代もよく寝てた(笑)席が前なのに、関係なしに寝てた、今思えば先生に申し訳ない。
※別に夜更かししていたわけではなく、よく寝ていましたが、それでも眠かったので
「席が前」というのは、高校の時にクジで席決めてたんですけど(普通の高校はどうしてるのか知りませんが、うちのクラスはクジだった)、皆、後ろのほうを希望するんですが、私は耳が悪いので、前を希望していました。
※視力も悪かったですが、それは矯正すれば黒板は見えるのですけど、耳が悪いとどうしても先生の声が聞き取りづらいので、前の方にいた

耳が悪いと言っても、今、客商売の仕事についているくらいなので、問題はないと思います。ただ、聞き取りの能力は低い。


話変わりますが、私の父(会社員)は今地震の影響で、仕事が自宅待機だそうで、今週休んでいます。
今日帰ってきたら、家具に防災用のつっぱり棒がつけられていることに気が付きました。今日つけたようです。
それはいいのですが、私の部屋のたんすの位置などが、変えられていました。そのままの位置では、安全上よくないからです(それは私も分かっていた)


で今気づいたんですけど、自分の部屋のブツ触られるの、非常にイヤですね。みんな、そうでしょうかね。
長いことオタクですが、親がモノを勝手に捨てたり(>それを一般的に「片付ける」というのですが)しないので、今まで自由に生きてきました(笑)もちろん掃除は(前から)自分でしているので、オタク的に大切なものをなくした!(捨てられた)という経験がありません。

父は「紙類とか片付けろよ!」といいましたが、それは通販のカタログおよび納品書・領収書等と、手紙ですね。それは私もなんとかしないといけないと、思ってはいるのですけどね。
今度廃品回収だから、雑誌類は出そう。衣服類はこの間まとめました。どうも、着ないのに持っている服が多くてね。


そういえば棚を固定するのに隙間があったようで、1冊、急に「コミックフラッパー」が挟んであったので、笑いました(笑)フラッパー、ストッパー(ダジャレです)


written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨