月祈日記帳

2011年12月31日(土) 23:56

良いお日和を!

「良いお日和を!」というのは、小説「ホビットの冒険」において、ホビットが別れの挨拶として使う言葉です。(私が昔読んだのにはそう訳してあったんだけど、本当はグッバイという、普通の英語なのかもしれない)
ここんとこ数日、齋藤孝先生の新書と、東野圭吾先生のミステリーばかり読んでいます。
読むのが早くなってきた・・・。(元々遅いほうではなかったけど)慣れですね。年末年始、図書館がしまっているので、「待ちきれない」と思って、30日に東野先生のミステリーを4冊買いました。アマゾンで。
さすがにアマゾン、早いですね、31日今日に来ましたよ。それはまだ、置いてありますが。

昨日読んだ「新参者」が面白くてさー。ほんと面白かった。「容疑者Xの献身」もうまく書いてあるミステリーだな!!とは思ったけど、「新参者」は(人は死んでるんだけど)何ていう、あったかい人情話なんだ!と思いました。ドラマがどんなのになってたか、俄然気になったので、見てみよう。(アベちゃんのファンだし。ただし「新参者」の加賀って、アベちゃんのイメージではないけど)
まだ中古本買ってるんですけど、そのうち新刊をハードカバーで、出たばっかりの時期に買うようになること、請け合いです。だって面白いもの、この人の本。
そして私は、深く狭いハマりかたをするので、好きな作家が出来ると、そのほとんどを読むことになります。
「ちょっとだけ好き」とか、出来ないんだな。だから、11年前の初コスジャンルを、今もやってるんだと思いますよ(笑)

これ以上書いていると、日付が変わるので終わります。
皆さんよいお年を!そして来年もよろしくお願いいたします!

これから創作を書くぜー!!

written by lovebishop [日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨