月祈日記帳

2006年2月24日(金) 23:00

策士な彼

さて、幻想水滸伝5のネタ。
昨日は結局トータルで4時間(2時間×2)くらいやったのですが、今日も2時間くらいやりました。「ゲームは1日1時間!」という名人の言葉がありますが、私は昔っから、そんなもの守ってないです(笑)
※ファミコンが全盛期の時に「高橋名人」という人が、子供にゲームをしすぎないように訴えたセリフ。
時間は長いですが、ちゃんと宿題やってからファミコンしてたので、真面目な子供でしたよ(笑)
話それましたが、幻水5です。あぁ面白いなぁ〜、と思います。ゆるいゲームでは、ありますけど。同じRPGでも、ウィザードリィなんかとは目指してるところが違うんですから、ゆるいのはゆるいのでイイんです。
しかし私、早速一度どうしても分からなくて、攻略サイト見ました(苦笑)西の林の場所が分からなかったんだよ・・・!町中が広いので、方向音痴な私は、困ります。

キャラのことなんですが、ネタバレなんで明確に書くのはやめておきますけど、かな〜りツボっぽい男が来ました。キタ!
性格が好き。
ワタクシ佐咲が、性格でキャラを選んだときは、大抵「ひねくれている方」ですから、覚えておきましょう(笑)
※金色のコルダの土浦のような、性格もサッパリしているお人好し系も大好きだ。しかしそういう場合、それらのキャラは、外見からして「そういう感じ」になっているので、外見から「はいる」ことが多い。←髪が短くて体格がイイとか。
なので、性格からして好きというのは、ぱっと見普通の人なんだけど(普通の優男等)実はものすごく腹黒とか、そういうことである。

彼のコス楽しいだろうな〜とは思いつつも、あんな金持ちで赤い服の男、私に似合うはずがない(笑)鬼門だ!ものすごく鬼門だ!
美人で長身で衣装製作が上手い人がやればいいと思いますが、メインキャラじゃないから、三都でも今後見かけるかな〜。どうだろう。でも、美形だから人気出るような気もする。
アタシは、いわゆる腹黒キャラが、世の中でどれくらい人気があるのか、分かっていないタチです(笑)自分が問答無用に好きだからさ!
あ、ユーラムは「おとぼけ」で可愛いですよ!いかがですか!(←私信)

ともかく、策士な彼にメロメロです。どうするべきか。

written by lovebishop [幻想水滸伝5] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨