月祈日記帳

2006年5月13日(土) 23:00

離れること

戦国BASARA2の公式ページに、利家とまつが出てきて嬉しかったです。2にも登場するんだなvと。慶次の叔父と叔母なんだし、出ておかないと!それにしても、小十郎は森川さんなんですか。これはまた声優が、ネオロマ陣に埋め尽くされていくのですね。・・・何か、急に興ざめしてきた・・・ネオロマ声優さんが嫌いなのではなく(むしろすげぇ好き)その状態が、戦国BASARA的に、好ましくない(と、私の中で思っている。)
発売日決定したけど、買わないかもな〜。かもっていうか、買わないな。こうやって、ひとはいちジャンルから離れていくのだなと思いました。←私は1回好きになると、なかなかそのジャンルから離れないので

離れるっていえば、アンジェなんですけどさ。
TVアニメの情報が更新されましたね。放送局は、キッズステーションを使えば見られないことはないかなぁって感じです、私は。毎週同じ時間帯にテレビの前に陣取るのが苦手なので、見ないかもしれませんが。
私は、ネットを始めたのが6年ほど前なのですが、その時、私にとってインターネットは、9割がたアンジェリークのために存在していました。(その当時も、銀英伝とか好きだったんですが)

私は、こう言っては何ですが、周りに比べたら長くアンジェと付き合って、サイトをやっている方だと思っていました。サイト持ちのお友達、アンジェのコンテンツ持ってたけどやめたという人や、サイト自体が止まっている人が多いです。
といっても私が、やめていない(やっている)と言える理由は、途中から始めたコスプレに由来するんですけど。ゲームサイトに、レビューや昔書いたSSがあるけど、それは「過去のこと」なんで。

つまり、コスプレを抜くと私とアンジェとのつながりは絶たれるわけです。が、ここんとこ私は、以前は楽しみにしていたコーエーの公式イベント:ネオロマンスフェスタ(ライブ・アラモード)を休んでいます。行ってない。理由は、お金がかかるからですが。

前に、今自分が「学園ヘヴン」を追いかけなくなったのは、ヘヴンの「ワールド」が手広くなってしまったからだ、と書いたことがあります。今もそう思っています。
ネオロマ公式イベは、行くと楽しいけど、お金かかるし行けないな。
・・・と今私は感じているわけで、つまりそれは、今のコーエーさんのネオロマの広がり方(広がらせ方)が「あー、もう私、追いかけられない」と思っているということです。


アンジェファンになって初めて、今、自らアンジェから離れようとしている
・・・ということに気づきました。
私は今、幻想水滸伝5に夢中ですが、そのおかげでネット時間も減っていません。9割あった、アンジェのためにさいていたネット時間は、違うものにうつった、ということです。
離れると思うとそれはそれで寂しい感じがするのですが、ジャンル離れってそんなもんなのかなぁと思いました。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨