月祈日記帳

2004年2月26日(木) 00:00

ことわざ

水曜日にトラブルも終わり、これでスッキリしたと思ってたんですが、他の問題発生(汗)嫌になっちゃう。結局また、8時まで仕事してましたよ。今週末遊びに行く予定なのに、これじゃ体力残ってないかもしれない。あーあー、ふー。(ため息)私は当事者じゃないから、ヘコみはしないですが。疲れてるだけ。「一難さってまた一難」ということわざが浮かびます。

昨日ネット時間が余ったので、アンジェのCDを大量にひっぱりだしてきて、キャラソンを聞いていました。ドラマも好きなんだけど、歌も大好きだな、アンジェはvラブコレクションとか、古めのを聞くとまた楽しいです。基本に返るってやつでさ。オリヴィエである子安さんが、一番「キャラ声」って歌ってるなって「思い出します」。うまいよ、キャラの声そのまんまだ。※エトワール〜色〜シリーズはオリヴィエまだだし、その前のラブコールにはオリヴィエだけ不参加なので、長いこと子安さんの歌を聞いてない。
ちなみに、私の一番好きなアンジェソングはというと、教官&協力者ズの「一緒に歩こうよ」ですね。「きみがそばにいれば こころあたたかい」というフレーズが大好きです。男女モノにしろ男男モノにしろ、恋愛系のオリジ小説書くときは、いつもつぶやいてます。(男X男もかよ!というツッコミが欲しいところだ/笑 いや、ジュネでこそ、そういうほのぼの系の愛が好きなんだがな)

↑のように今日もトラブルがあったので、ぐったりしながら夕飯を食べていたのですが、ラブコールの教官ズ3人の歌流してたら、気分が良くなりみかんを3個も食べてしまいました(笑)←しかも、あんまり美味しくないみかんだ。それなのに食うのはやっぱり、ミカンスキーだからか。
教官ズってトリオとしてかなり好きなんですけど、ほら、実直/自由/豊潤って、3人とも全然違ったタイプじゃないですか。コンビだったら、デコボコっていえるくらいの。その違う3人が組んでるのが好きなんだな。(カプじゃないよ)

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨