月祈日記帳

2004年4月19日(月) 00:00

アラシ

昨日富山は気温が30度いく真夏日だったのですが、今日はひどい風です。あらしだな。そーいや皆、「ゲームセンターあらし」って漫画、知ってるかしら。

どうもまた、カラ咳が出てきたので、スーパーでゆずを1つ買ってきました。しかしそのゆずがしけてて(←表現が適切じゃないが)絞ったんですけど、あんまり果汁が出なかった。もう1個くらい買ってくればよかったな・・・。以前咳が止まらなかったときに、こうすれば止まると母が言ったのでやったことなのですが、その時の母のセリフ、
「お母さんのデータによると」
が忘れられません。昔から、女は20過ぎると年増、30過ぎると大年増、40過ぎると猫又になる、なんていいますけど、日本のカアサンは、50を過ぎるとデータマンになるんだよ(笑)←確かに主婦って自分なりのデータによって物事を判断しますよね、これくらいなら賞味期限切れてても食べられるとか。

相変わらずコルダをやっています。私は昨日初めて、恋愛シミュレーションゲームで選択肢の違いが気になって、ロードを繰り返すということをやりました。柚木君の、例のクッキーの選択肢。(3択)上と真ん中は彼が黒くなってしまうのですが(下はそのまま)どれが成功なんだか。彼と恋愛エンドを向かえようとすると、必ず黒くなってるんですか?それにしてもアタシは、乙女ゲーであんなに怖い思いするとは、思ってなかったです。怖いぞ柚木君、まださわりしか見てないのに。コーエーはコルダにおいて、これに全力をかけたと考えていいと思います(笑)だって乙女ゲーなのに、男性キャラがオフィシャルブラックよ!?ボブゲならまだしも!!とりあえず柚木君編、頑張ってみようと思います。

しかし、性格の黒いキャラは言葉遣いが丁寧なほうが、人気が出るということは、分からなかったのかな(笑)
私の好きキャラ、ザザ(「風よ。龍に届いているか」)は、丁寧語でフェミニストな感がありますが、性格は真っ黒です。情報を聞き出すために妖精の腕を折り(←しかも笑顔)、全て情報を得たなら、その妖精を容赦なく殺す。小説後半では、笑いながら悪魔を殴り殺しています。それで職業は僧侶。ある意味いさぎよくて別に黒いって言わないかも(笑)ともかく、黒スキーの私の意見でした。

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨