月祈日記帳

2011年12月21日(水) 23:31

寄ってきている

私にしてはすごく珍しいことですが(何故なら誕生日を覚えるのが苦手だからだ)キャラ誕を祝ってみたいと思います。

神鳥の炎の守護聖、オスカー誕生日おめでとう♪

あるイベントで、けんゆーさんが、「別に、僕が彼を三(※三枚目)にしているわけじゃないですよ!?」と言っていましたが、あきらかにオスカーのほうが、けんゆーさんに寄ってきていると思います(笑)
じゃないと、OVAのアニメで、ボヤが出た時、それを見て「ファイヤー!」って言わないだろ(笑)アニメスタッフ狙っただろ、って思いました^^

しかしそんな、最近のオスカーのほうが、私は大好きです♪
出会ったころにはオスカーより年下だったのに、もう余裕で年上になってしまいましたが^^永遠の22歳、おめでとうゴザイマス。

私はゲームに出会った当初から、オスカーがヒロインのことを「お嬢ちゃん」と呼ぶのは、暗に、自分が年とってるってことの、アピールだと思ってました(笑)
ほら、おじいちゃんとかが言うじゃない、小さい女の子のことを「お嬢ちゃん」って。
その点カティスの「お嬢さん」はイイよなーホントいい。しびれる^^


声優さんの話に戻りますが、オスカーの声がけんゆーさんでホント良かったなと思います。私はアンジェやるまで、けんゆーさんの声って、銀英のフェルナーくらいしか、聞いたことありませんでした。(あまり洋画見ないんで)
オスカーのセリフで、「フッ」って書いて(表示して)ある時、けんゆーさんはあきらかに、「ハ」と「フ」と「ヘ」の、間の発音をしていますよね。ヘンな言い方だけど、西洋人みたいな笑い方の発音というか。
そこが洋画吹き替え等たくさんやってる声優さんで良かったなーって思うんです。
ちなみに私は、けんゆーさんのホラ話の中では、「お父さんがアリに運ばれそうになった」話が好きです(笑)なぜそれを、ネオロマイベで話すのかと、今になれば思いますが^^

written by lovebishop [ネオロマンスゲーム] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨