月祈日記帳

2006年9月14日(木) 11:15

気になる言葉

久しぶりに創作を書きました。オリジナル小説のことです。自分のサイトのメインコンテンツではあるのですが、気がつくと、しばらく書いてないことが多く。
PCを触れないほど忙しいのかっていうとそうでもなく、単にゲームにハマってたり、そのゲームのコス衣装作ってたりするからです(笑)ミクシィのプロフにも書いてあるけどさ。


さて、自分の気になる言葉って人それぞれだと思うんですけど、私は「一次創作」という言葉が好きではありません。
ファンフィクションのパロディのことを「二次創作」と表現するのに対して、オリジナルであることを言うのですが、「創作」でいいじゃん、と思うのです。
創作、だとおおまかに「作る」という意味ですから、分かりやすく私は「オリジナル創作」と言うことが多いです。しかし、一次〜と言うのが、どうも気に入らない。

気になる点は「それぞれ」ですから、これを見ていて「そうか!?」と思われた方、ごめんなさい。
コスにしても、そうなんですよね(まー、世の中全体だけど)気になる部分が各自違うから、困るんですよ。だから私はコスだと、価値観が近い人とお付き合いするのがイイと思っています。(ジャンルが一緒、ってのもソレの一種だが)
私は、背の低い方が厚底を履いて長身キャラをやるのも、または、身長をいじらないでそういうキャラをやるのも、まことに結構だと思います。
「長身キャラは、長身のひとがやらないと!」
と思っている方は、そういう思考の方と集まればいいんですね。そうすれば衝突が少なくなると思います。


・・・コスの話から戻って、創作のことなんですが。
前から言おう言おうと思っていたことがありまして。主にお知り合いの方に向けて、ですけど。

ええとですね。私は、自分が「コスプレイヤー」と称されるのは全然構わないんですが、HPを「コスプレサイト」と紹介されるのが、ちょっと困るなぁと思っておりまして(^_^;)
うちのメインは「創作」で、現在、コスプレコンテンツはもちろんありますけど、コスプレサイト、と言われたくはないのですよ。

また心配?されそうでアレですが、そのうちHPから、ごっそりコスプレコンテンツを削除してしまう時がくると思うので、コスプレサイトと紹介されると、困るんですよね。
・・・といってもコスサイトさんのリンクで、1つ別に、創作(またはテキストとか)カテゴリ作っていただくのも忍びないのです。そういう場合は(悩んだら)特に無理してリンクをはっていただくこともないかなー、と思っているのですが。
※サイトにも書いてますが、私は「相互リンク」という状態に、あまりこだわりを持っていない

ああでも、リンクフリーというのは自由にリンクをはれるから、リンクフリーと言うのだった(^_^;)アタシが言うことじゃない。


まーともかく、これからまた、創作をちょこちょこ書きたいと思います。せっかくミクシィでも、オリジナル創作系のコミュに入ってるんだからさ、活用したいな、と!

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨