月祈日記帳

2010年1月2日(土) 21:13

7周年と貯金の話。

珍しく昨日から覚えてたんですが、本日1月2日は「月の民に祈る」の開設日なので、今年で7周年です。毎度見てくださってる方々、ありがとうございます。

数年日記見返してみたら、2年前(5周年)の時に何も書いて無い。まあ、ちょっと前に「もうすぐ5周年だし何書こう」みたいな日記は書いてたんですけど。>で、当日忘れたらしい。
7年もやってるのに完結してない話もありますが(苦笑)、これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
コスはいつかやめると思うけど、オリジ書くのはずっとやめないと思うんだな。まぁコスの方も、トシなのにしぶとく(笑)当分は続けるので、そちらのお友達も、よろしくお願いいたします(^^)
29歳の時に、やめようと思ってたから、過ぎてしまった今、「誰がやめるか(他人から言われても、やめてやるもんか)!」と思っています。不思議(笑)

ここで、オリキャラの7周年ネタを1つ。(by銀の盃)

シルバー「リッテル、このサイトは今日で7周年らしいぞ。」
リッテル「そうですか、おめでたいですね。」
シルバー「祝いの酒は出ないのか?」
リッテル「単にお酒飲みたいだけですね?」


話変わりまして、私今住んでる家に、5年前(正月ちかくに)引っ越してきたんですけど。
その時、貯金が0になったので(親が家買うのに出した)それからまた、文字通り一からやり直しで、貯金しなおしています。
この間振り返ってみたら「お?5年間で案外貯まったんじゃない?」と思いました。少なくとも、引っ越す前(で、なおかつ自分が就職している)6年間よりは、多いです。
というか、今思うと、6年間に何故あの額だけしか持っていなかったのか、と思います。何に使ってたんだ?(^_^;) 今ほど、関東に遠征に行ったりしてなかったのに。>半年に1回くらいだった
まー、単に給料かもしれないんで(※私は11年同じ職なので、今の方が当然給料は多い)過去のことはほっときますが、今年、じゃなかった、今年度は結構貯金できたと思います。意外でしょう(笑)

100年に一度の不況といわれて金利も下がりっぱなしですが、8年前のほうが、もっと金利低かったですね。私の創作「おかゆ戦隊」の第二話にそう書いてあるから、興味あったら読んでくれ(笑)
こう書いても見るの面倒くさい人いると思うんで、冒頭の歌だけコピペしておきます。

♪ちゃんちゃん ちゃちゃちゃ ちゃかちゃんちゃんちゃーん

どこまでも続く 低金利時代
1年定期 利率が0.03% 100万預けて
1年後に利息は 税引き後240円

安すぎだ! (そうだな!)
誰のせいだ! (知らねぇよ!)

タラバ蟹は 蟹じゃなくてヤドカリの仲間

     セリフ:「成人病って言うな、正確には”生活習慣病”だ!」

ちゃんちゃん ちゃちゃちゃ ちゃかちゃんちゃんちゃーん

どこまでも続く IT時代
インターネット パソコン 当たり前
何でも カタカナにすれば良いってもんじゃない

先取れ!  (何をだよ!)
先取れよ!  (話を聞けよ!)

味噌の味の表記の 「中甘」って 何か可愛くないか

           「おかゆ戦隊のテーマ」

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨