月祈日記帳

2006年4月1日(土) 14:46

神戸旅行2

三ノ宮駅で降りて、少し歩きました。別に間違えたわけではありません。歩かないと街の雰囲気って分からないと思うからさ。
フラワーロードにパンジーが植えられていて、綺麗でした。歩道橋がバリアフリーになってるのは、流石だな。でも、悪いほうの流石もあって、みんな赤信号なのに、フライングして渡っていきます。←歩行者ね。白い杖を持った方の付き添いのひとですら、そうやって渡っていったので、「おいおい」と思いました。

最初気付かなかったんですけど、関西なので、エスカレーターは右側に立つ(左を開ける)べきなんですね。基本的に東京とか横浜とか、関東にばかり行ってるので、途中まで気付かなかったですよ。
よく「富山はどちら側ですか?」って聞かれますが、エスカレーターが混むことなんて無いからなぁ。だから好き勝手に立ってますよ、富山人は。

神戸港震災メモリアルパークまで行って、戻って南京町(中華街)も行きました。「熱烈歓迎」と書いてあるので、つい笑ってしまいます(笑)※幻水5のカイル(CV岸尾大輔さん)が、そう言う

written by lovebishop [旅行] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨