月祈日記帳

2008年2月24日(日) 20:48

いつもタイトルに迷う

映画「チーム・バチスタの栄光」を見てきました。なかなか面白かった。母と話してたんですが、ソフトボールのシーンは何故必要なんでしょう?私は、原作にしっかり入っている、にかけた。(何を)

私は、吉川晃司サンが、今ああいう外見だと知りませんでした。あと、平泉成サンがまた医者で出てきて、笑った(笑)←昨日見たLの映画にも医者役で出ているから


帰りにホームセンターに寄ったので、塩ビパイプを買ってきました。私は、コス用の小道具武器を、塩ビパイプで作るのが好きです。安いし。※本来は、水道管など配管に使う
カインの衣装も少し縫いました。スナップボタンを付けるのが、前よりは、早くなりました。昔、スナップボタンを2個付けるのに、1時間10分かかって、自分でかなり笑いました。昔って言っても、3年前の話ですよ。 


あとは動画サイトで、プリキュア5GOGOと、マイメロを見ていました。
GOGOは「ドーナツ王国」に大笑いです(笑)しかし早く見つかりましたね、王様。 今日見た話じゃないんですけど、雪が降った日に、ココ&ナッツで、ナッツハウスの雪おろしをしている回があります。
雪おろしって!どんだけ降ったんだよ!とツッコミを入れてしまいました。富山市だって、ここ25年くらい、雪下ろししてないよ。
互いを誉めながら、雪玉を投げ合うという行為にも笑いましたけど(笑)

マイメロは、やみなべの回で、久しぶりに白山が出てきたので、嬉しかったです。久しぶりに見たよ彼の黄色パーカー。アタシ、黄色のパーカー持ってるんですよね(笑)白山は「ルパン脱ぎ」が出来るんですね、びっくりだ。
※ルパン脱ぎ ルパン三世のルパンがやるような、ベッドにダイブしながら、パンツ1枚の状態に服を脱ぐという技
同じ回で、柿崎も風呂に入っていた所、腰タオル一枚で庭に出るので、「随分露出度の高い回だなぁ」と思っていました(笑) でも一番面白かったのは、またカキ君が出たところかな。私はこのカキ君を見て、マイメロのアニメスタッフは、スゲーと思いました。


ウィッグショップのゼファーの上にあるスタジオを借りてみたいんだけど、誰か使ったことあるひと、居ないかな〜。
安いんですよね。広くない(狭い)とは思うんですが、私が主催で借りようと思った場合、そんなにたくさん呼ばないんで、狭くて良いんです。

人数10人までで、人数にかかわらず値段が一緒で、
4時間 10,000yen
5時間 12,500yen
6時間 15,000yen
7時間 16,000yen
なんですよ。安いよね?これだったら、4人とかでもフツーに借りられるし。
ただ1室は教室で、私は教室に合うようなコスを、あまり持ってないんですけどね(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨