月祈日記帳

2005年9月23日(金) 00:00

チャーリーとチョコレート工場

映画「チャーリーとチョコレート工場」を見てきました。上映時間が、今日から20分早くなっていて、映画館に着いた時点で「何っ!?」と思いました。それはまぁどうでもいいんですけど。
感想は、あんなもんかな、って思います。一緒に行った母はイマイチだそうですが、私はああいう映画だと思っていたので。子供向けのお話の映画化だそうでさ、本で読めばまた違うんだと思いますけど。とりあえず、見たのが字幕版で良かった。←洋画は字幕で見たいタチなのだが、吹き替えと字幕版どちらを流しているのか、昨日見た新聞では分からなかったので。外国の話で元が「小説」だと絶対、言い回しじゃないや、シャレ?(ヘアーに「髪」と「後継者」という意味がある等)なんかで、字幕で表した方が分かりやすいネタが出てくるんだもんな。
とにかくジョニー・ディップ氏が綺麗でした(^^)あとクリストファー・リー氏は、相変わらず若いな。びっくり。回想シーンでは、40か50代の男性役やってるけど、実年齢80歳超えてますのに!!脅威のおじいちゃんです。

10時の映画だったので終わってから焼肉を食べにいき、うちに帰ってきたら、眠くなってしまいました。で、ソファーでうとうとしていたら、4時半まで寝てました。寝すぎです。テレビから何か派手な歌(変な表現ですけど)が流れてきたので、何かアニメのOPかな〜と思っていたら、鰤でした。BLEACH。←WJの漫画 テレビ東京系のアニメだけど、富山ではこの時間帯で放映している(気付いたのは最近ですが)
で、せっかくなんで見ました。そうか、日番谷ってCV:朴さんなんだ。確か彼、技(?)の属性氷だよな。いや、上杉謙信(戦国BASARA)と同じだと思っただけです(^^)私は2年前に、この漫画の市丸ギンが好みだったのでコミックスを購入しはじめたのですが、最近買ってません。←当時の日記にも書いてある 別に嫌いになったわけではないのですけど、何度も言っているように、単行本を何巻まで買ったか分からなくなるのです。あぁ、買わなくなってからの巻は、この間マンガ喫茶で読んだから、それなりに分かりますけど。
(急にコスの話ですが、レイヤーさん多いわりに、撮らせてもらうことが少ないよなBLEACH・・・。←少しはあるのですよ)

そうそう、あるかなと思ったけどやっぱりありました。我が家にコルダの第3巻は。だから3巻だけ2つ置いてある、両方読みましたけど。
※4巻が出た時に、自分が3巻を持っているかどうか分からなかったので、4巻を買うのをやめていた。しかし、これではいつまで経っても4巻が買えないと思ったので、3巻と4巻を同時に買った。そして続けて読んだ。元々3巻に収録されている話は、LaLa本誌で読んでいたのですが
「片づけが出来ない人間は、金が貯まらない」というのが私の母の持論なのですが、私もそうだと思っています。片付けが出来ない人は、ものをなくす、だからすぐにソレを買う(持っているのに)、無駄遣いが多い、ゆえにお金が貯まらない。
私は工作ハサミを9本ほど持っているのですが(本当はもっとあるでしょうけど、ぱっと見ただけでも)あきらかに買いすぎです。100均が出来てから、ホント増えましたね。あちらこちらに放置するから、「ハサミがない」と次のを買ってしまうのです。この間片付けて、ペン立てに8本ほどハサミが立って、マジで苦笑しました。この間までリップクリームも6本ほど持っていましたが、これは使い続けて4本ほど「潰した」からヨシとします。>でも3本くらい、いるなと買ったけど

片付けが出来ない以外に、記憶力が悪くてダブリ買いしてしまうのと、あるのに買う「余分買い」、やらない(使わない)のに買う「積み買い」のクセがあるなんて、本当やっかいな性質です・・・。お金貯まらないはずだよ(^_^;)

あぁそういえば、新聞のパズルクイズに応募したら当たったらしく、父が2000円分の図書カードをくれました。嬉しいな〜♪何の本買おう。あ、佐伯チズさんの「美肌革命」は良かったですよvv買うまえに、オークションに出てないか探したんですけど、出てないんですよ。(100万部売れている本なのに)手元に置いておきたい本なんでしょうね(^^)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨