月祈日記帳

2011年11月13日(日) 16:59

テレビにゲーム絵が出る話

1コ前のに加えたらいいんですけど、別にしておくわ。

歴史を扱ったまじめなテレビで、本人の肖像画が無いときとか、最近、ゲーム絵を出してくることが多いですね。ゲームから入った暦女狙いなのか、単に「絵が無いから、TV的には困るよなー、ゲームの絵借りとく?」ってことなのかは、分からないですけど^^

前オリラジのしんごちゃんが、地元の諏訪の話をしていて、諏訪の大名武将の顔のフリップを出したんですが(あまりにもマイナーなのか、肖像画が無かったので)、コーエーのゲームから借りてきた絵だと、自分で言っていました(笑)コーエーは、老舗なので出てくる頻度は高いですね。
(平成教育学院では「歴女」の説明として、無双の政宗が出てました)
あと、TBSの「ザ・今夜はヒストリー」は変わってて、肖像画が無かったら、薄桜鬼とか乙女ゲーからひっぱってくるので、ウケますね(笑)確かに沖田とか、ちゃんとしたのないけど、それらしい絵はあるじゃない、何も薄桜鬼から出さなくても・・・!!と、ファンですら思ったはず。


そして私が上に書いた、戦う姫の回(つまり放送はNHK)は、戦国無双の、ゲーム映像でした。絵じゃなかった、ゲームの動きだった。ある意味紹介としてあっている(笑)

written by lovebishop [テレビ・映画] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨