月祈日記帳

2003年12月13日(土) 00:00

ウィザードリィ・セット

ひどい天気です。それでも散髪には行ってきました。
あと、本屋で「ついていったら、こうなった」という本を購入。前、本屋で見かけて気になってたんですけどその時は買わなくて。でもやっぱ欲しいなと思って、買いに行ってきました。「キャッチセールス潜入レポ」です。非常に面白かった!オススメ。(1200円)
そういや私も、以前にアルフォンス・ミュシャ展に、絵を見に行っただけなのに、100万やら150万やらする絵を買わないかとオススメされて、参った経験があります。←もちろん断って帰ったけど。展覧会自体はマトモだったんだけどね。そこ、入場料タダだったから、今度からは入場料も気にしつつ、展覧会に行かなくてはなぁと思いましたよ。

さて私、ある友人にウィザードリィの小説(ベニー松山)を薦めたら面白かったと言ってくれたので、調子に乗っております(^^)これからクリスマスに向けて、「ウィザードリィ・セット」を作ろうとしています。何てことはない、
1「隣り合わせの灰と青春」(文庫本)
2「風よ。龍に届いているか」(ハードカバー、上・下巻)
3「ウィザードリィ小説アンソロジー」
4「ウィザードリィCDドラマ ハースニール異聞」
のセットです。1と2は普通に買えるんだけど、3と4はオークションとかじゃないと売ってない(絶版だから)・・・まだ2つずつ有るから、1セットは余裕で作れるな。
誰かこれを「貰ってくれないかなぁ」と思っています。タダよ?無料よホントに。ヤバイ話じゃないですよ(笑)一緒に、ベニ松ウィザードリィワールド燃えしてくれる友が出来たならば、それっくらい安いもんです。そう、ともかく私は、昔からマイナーなところばかりに燃えているのだ。
ペーパーで募集かけてたんですけど、佐咲にアルハイムのイラストを書いて送ると、スクリーントーンが当たります。ホントです。実際やってた企画。※もちろんアルハイム知ってるひとなんてほとんどいないから、先にこっちから資料送るんだけど。←元は末弥純サンの絵。無断複製で、本当はやったら駄目なことかもしれない(^_^;)

ともかくそうやって、私はマイナー道のなかで、ひとり寂しく生きていました。それにしても気の多い私なのに、アルハイムを抜いて好きになるキャラって、出てこないもんだ。恐るべし、性悪金髪僧侶。cv郷田ほづみ

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨