月祈日記帳

2005年10月13日(木) 00:00

無いのは何故

仕事場のイスの横に、紙1枚とファイル1つと本1冊を置いといたんですが、午後、気付いたらそれがなくなっていまして、非常に困っています。紙とファイルだけなら、どこかまぎれたのかなぁって思えるんですけど、本がなぁ〜。それら、無いと困るんですけど、マジで。ホント、何で無いんだろう。私はなくし物しやすいタチですが、今回のコレは覚えが無いぞ。

テレビの日本語王やら言うのを見ていて、50問まで一緒にやってみました。100問全部やるには、2時間付き合わないといけないので、途中でやめちゃった。37点でした。アタシは「おおいた県」という字が書けません。大分のひと、ごめんよぅ・・・。あと、岐阜をおもいっきり「阜岐」と書いてしまいました。恥ずかしい。

突然ですがドコモのノベルティで、「ドコモダケ」じゃない、例えばクリアファイルとか、「CMに出ている、ひと」のグッズは無いのでしょうか。ほづみさんのグッズが欲しいんですけど(笑)H×Hのミュージカルの、ビデオが見たいなぁ。←レオリオの声優さんだが、舞台(ミュージカル)でレオリオ役なんだそうだ。
私は疲れているとき、よく、「アタシもアルハイムに”相席よろしいですか?”って言われたいな〜」と思っています(^^)←「相席〜」というのはCDドラマ:ハースニール異聞で、アルハイムの第一声です。小説は何だったかな、本確認しようと思ったら、本棚になかったよ。かわりに、フレグラ(BLゲー)の箱は発見したけど(笑)もう一回探したら、ありました。
文庫じゃなくてハードカバーのヤツだけど。

※以下は、「隣り合わせの灰と青春」という小説の話です。
「これはこれはサラ、いつも通りお美しい」というお世辞?(サラっていう女の子は美人ではあるんだけど)も、アルハイムは言います。ただ、その後に、いやみ〜な脅しもかけてくるんですけど。イイ性格でしょう、アルハイム!!(笑)主人公側の男性に「坊主のくせに、汚ねぇやりくち」と言われています。その通りです。とっても悪い人。あー、燃える。彼以上、好きな2次元のキャラっていないですよ。悲しいかな、同志がいない(作品がマイナーだからか?)のが、ねぇ〜。アタシは1人でも燃えを叫ぶけど(笑)

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨