月祈日記帳

2008年11月16日(日) 22:44

コンバート!

またウィザードリィをやっていました。2って、私が10歳で兄キが13歳の時に買ってきたから、もう出会ってから20年も経っていることに。
10歳の私は、このゲームの面白さが分かりませんでしたが(兄がやっているのを見て、この真っ黒な画面に、白い線と文字だけのゲームの何が面白いんだ?と思っていた)3年後の13歳になって、分かりました(笑)パッケージの、推奨年令は伊達じゃない(^^)
※ウィザードリィは、パッケージに「13歳以上の方におすすめします」と書いてあります。※今は書いてないかもしれませんが、FCの時代にはありました。
現代のゲームの、「レーディング」ではありません。(残虐性とか、色っぽい話により13↑ってワケじゃない) ゲーム性が、13歳以上に向いてる、渋いゲームだよ〜〜っていうことです(笑)


ほんと、ストイックですねウィズは。レベル上げをしていたんですが、聖なる鎧を手に入れました♪ミフネから。さすがミフネさん! でも聖なる鎧装備できるロードいないし、善のパーティは、もう持ってるけど(笑)だから、売った。ボルタックにならんでるのが嬉しい(^^)
手裏剣は持ってるし、チョウのナイフも勿論持ってるし、村正は持ってたかなぁ〜。まぁ、悪のパーティに、侍いないんだけど。
そーいや、赤い靴・黄色いみみせん・金の斧って「ウィザードリィのすべて」にも載ってないアイテムだけど、何が出来るの??(いつも集まるけど、知らない)


PSのゲームで、FC版の1〜3を移植した、「リルガミンサーガ」というゲームがあるんですけど、もちろん持っているのですが、あまり好きではありません。何かつまらない。もうちょっと、ちゃんと移植してほしかった(><)
まー、文句いいつつ(過去)やってたんですが、今日はそのガイドを読んでいました。

ガイドでは1→3→2といくのがオススメと書いてあるのですが、どうも私は納得できません。


■シナリオ1■
はじめからやる→カンタン
2からコンバート→レベル等継承
3からコンバート→レベルは1に

■シナリオ2■(ダイアモンドの騎士)
はじめから→難しい
1からコンバート→継承
3からコンバート→継承

■シナリオ3■(リルガミンの遺産)
はじめから→まあまあ
1からコンバート→レベルは1に
2からコンバート→レベルは1に


つまり2(ダイアモンド)は継承が基本なので、レベル1からスタートすると、難しいです。なので継承後のキャラでやるとしましょう。
逆に3は、どこからやってもレベル1に戻るので、いさぎよくレベル1からスタートしたほうがイイです。
1はシナリオが簡単(というかレベル1から始まっても大丈夫)なのですが、
コンバート後が、継承とそうでない場合があります。


コンバートしてレベルを継承することを重視すると、2回のコンバート時に、ロスがないのは、3→2→1です。これだけがレベルが1に下がりません。
まぁこれだと、1をそんな育ったキャラでやらなくても、な感じがしますが。
だからガイド本は1→3→2を推奨してるのかな??(1→3→2っていうか、 1,3→2だけど)
私は1→2,3 がいいかなと思います。1はキャラが育てやすいし、育ったキャラを2にコンバートして。で、3は単品と。
好きな順でやればいいんですけどね(笑)ああでも、なんかリルサガは気にいらない・・・!!(また言った)

written by lovebishop [ウィザードリィ] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

Comments

TrackBacks

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨