ナイトハンター×クイズレンジャー コラボ「きらぼし」
その8(最終話)



そういえば、と忍が突然言ったので、皆は彼に注目した。
「フルートは、この女性が吹けるんでしょーけど、ここに無いですよ??」
確かに、そうである。
ピアノもこの場にはないが、このビルのエントランスホールにピアノが置いてあることを、 少年たちも見てきたのだろう。だから、それは問題ない。
恭四郎の経済力を考えたら、楽器店を探し、フルートを購入してくることは可能だが・・・。

もったいない、と恭四郎は思った。
彼は裕福だが、金銭感覚は割とシビアである。
困っている2人を助けてやりたいのは、やまやまだ。
しかし半日ほど使うのに「楽器を買う」のは、どうかと思った。
それでは、楽器を作った人にも、申し訳ないと思うのだ。
フルートって、レンタルなんかしてっかな、と彼は思った。

急に恭四郎は気になって、泉の置いていったヴァイオリンケースを、開けた。
先ほどは気づかなかったが、ヴァイオリンの裏面に、デカデカと名前が書いてあった。






と。縦書きで。
小学生が、持ち物に名前を書くような風に、名前が記されていた。
いわゆる、芸能人が「サイン」として書く字では無かった。
良い意味で「大人げない」書き方だが、これがあのヴァイオリニストの字だ。
それは、幼なじみの恭四郎は知っている。

ああそうか、と恭四郎は思った。
「ありがとう、泉さん。」
と小さく呟いて、ヴァイオリンをケースにしまい、ケースごと秘書の箱部に渡した。
「箱部さん、悪いけど近くの楽器店を探して、これを持っていってくれませんか。
大きな店の方が良いな。」
そう社長が告げると、頼まれた方は、質問した。楽器店で、何を、と。
「フルートを”借りて”きて下さい。
多分、そのヴァイオリンを質にすれば、借りられます。」
正確な質草ではなく、信用問題の話ですけど、と恭四郎は続けた。


奥太陽は、彼らのやりとりを見ていて、想像した。
ヴァイオリニストの三千院泉は、目が悪く大きな字を書く、と知られている。
あれはもちろん、彼の直筆なのだろう。
元は安い練習用のヴァイオリンだが、彼のサインが入っているとなれば、かなりの価値になる。
そんなものを置いていく、と言うのだから、フルートの一本や二本、貸してくれるだろう。
最悪、フルートを失っても、そのプレミアのついたヴァイオリンが手に入れば、 店としては、プラスなのだから。
ふと横を見ると、羽柴忍は目をキラキラさせながら、ニコニコ笑っていた。
おそらく、自分と同じ事を考えていたのだろう。
忍は、「探偵ごっこ」が大好きだ。
それをするため、しかも忍自身は「助手」をやりたいと言うので、 太陽に「探偵役」を押しつけている。
なので、このような推理をするクセがついたのは、忍のせいなのである。


箱部が出ていったので、興奮して立ち上がっていた男性陣は、ひとまず座った。
楽器は、何とかなりそうだ。
ただし、演奏者が1人しかいないので(正確に言えばピアノは太陽が 弾けるかもしれないが、譜面が無い)、録音だろうと、皆が気づいている。
無口な太陽が、ぽつりと声に出して、言った。
「恭四郎さん、あとでイイんで、パソコン1台、貸してもらえませんか。」

きゃ〜、奥さんステキ〜vvと言いながら、忍はくるくる回った。
よく分からない愛情表現(?)である。
恭四郎は、音楽に関してまるでダメなのだが、太陽が、吟遊詩人の彼女が3回演奏した後、 その曲を編集しようとしていることは、理解できた。
パソコンを貸すくらい、朝飯前である。
箱部が帰ってくるまで少しの時間があるだろうし、と、恭四郎は読みかけだった新聞の続きを 読んだ。

〜〜魂の抜け落ちる奇病〜〜

近頃、死んだように眠ってしまう、30〜40代の男性が増えているという。
原因は、ストレス。少しでもストレスの少ない場所へ、自分の殻へ篭もりたいという深層心理から、 揺さぶっても起きない状態に陥る。
それはまさしく、魂が抜け落ちたかのよう。

(中略)

しかし治療方法は簡単で、リラックス出来るような音楽を聞くことで、通常の眠りへと 変化することだろう。

ふーん、ストレスってやっぱり怖いんだなぁ。
俺も気をつけないと・・・と、恭四郎は思った。
ちら、と亜麻色の髪の女性を見て、恭四郎は再度思う。
やっぱりあいつに似てるな、と。
髪の色は違うが、目がアーモンド型の吊り目で、気が強そうな雰囲気が、自分の恋人にそっくりだ。
異邦人2人の住む国で、倒れているらしい男性が、もし自分と同じ境遇だとしたら。
そりゃ大変だ、同情するわと恭四郎は思った。


+++


そんなこんなで、クラウスとザギは「カセットテープレコーダー」を 持って、家に帰ってきた。
クラウスが3種類の楽器を全て弾いて、それを太陽が編集し、わざわざ「カセットテープ」に入れた。
「そりゃCDロムでもいいですけど、プレイヤーって持ってるんですか、このヒトたち?」
というのが、太陽の言。
箱部が通訳して尋ねると、もちろん彼らは、そんなものは持っていない。
なので、旧型のカセットテープレコーダーを、エレクトロニクス部の倉庫から持ち出してきて、 それごと彼らにあげたのだ。
手で回すタイプの「発電機」は、何故か持っていると聞いたから。
テープだから劣化するが、元より1回しか再生しないつもりだから、別に構わない。

クラウスは、ソウマのミシンに付いている発電機を外して、貰ってきたレコーダーに付けた。
寝ている(というか魂は起きているが)男の枕元に立って、音を流す。
優しいメロディだった。
直角に「出て」いたソウマの影は、本体である体に滑り込んでいく。
男は目を開けると、ボサボサの頭をかきながら、2人に向かって言った。

「よぅ。・・・ご苦労さん。」

ソウマー!!と大きな声を出しながら彼に抱きつく役は、養子のザギが取ってしまったので、 クラウスは、指をバタバタ無意味に動かすことしか、出来なかった。
ただ、ザギに正面から抱きつかれているソウマが、少年の背中ごしに、感謝の意を込めて 、クラウスに向かってウィンクをしたので、
吟遊詩人は、とても嬉しかった。


綺羅、星のごとく
才ある者達よ 輝け


おしまい

<<<お題創作赤のトップ
<<<ホーム