春だな、跡樺の季節だなと思っている佐咲よーすけです。実は、どの季節を迎えても、同じ事を思います(笑)
おととい、お友達のEさんところで(見てます?)、久しぶりに跡樺を拝見したので、私のテンションはあがりまくりです。今更ですが跡樺っつーのは、テニスの王子様の跡部×樺地というカプなんですけれども。
BLカプです!すみませんね!ちなみに、×書いてるけど&に近いので、そんなに気にしなくて良いです(?)
跡樺、うちわで、3年くらい
流行っています(笑)何せ、78年生まれの私が、25歳くらいからハマっている。最近、テニスの原作なんぞ読んだこともないですが、跡樺だけ単一で存在しています。(それもどうなんだ/笑)
3月っていえば(もうすぎたけど)ホワイトデーですね。レッツ再利用、自作の跡樺小説でも置いておこう。(これは「にげあしのたね」に展示してあるんだけど)
全てを手にするという事は、
何も手にしていないのに等しい
矛盾したようで、それは真実
all or nothing
「残酷な君」
http://www.puni.ne.jp/~hajas/angel/souko/zankokunakimi.htm