月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2009年8月5日(水) 22:34

書くことないなぁ

うーん、特に書くことないなぁ。書くことないから、オリジナルの小ネタでも披露しておこうかな。


オリビア:ドワーフの子供
ダサラク:ドワーフの戦士。オリビアの父
リューク:エルフの司教。ダサラクと義兄弟のような関係を結んでいるので、オリビアに「叔父」と呼ばれている
ヒット:エルフの魔術師。ダサラク・リュークのパーティ仲間


オリビア「ねー父さん父さん。電子レンジでイカをあたためると、どうして爆発するの?」
ダサラク「イカ?そんなもん知らねぇよ。エルフとか、頭イイヤツに聞け。」

オリビア「ねーリューおじ。電子レンジでイカをあたためると、どうして爆発するの?」
リューク「イカを温めたとき?
えっとねぇ、イカには、薄い膜があるだろう?
電子レンジは、マイクロ波という電磁波でものを温めているんだけど、その電磁派が水分を蒸発させて水蒸気に変え、膜の間が水蒸気で”いっぱい”になるから、はちきれて爆発するんだよ。」
オリビア「そっかー、さすがリューおじ。分かった。ありがとう!」

(横にヒットが居たので、いやいやながらも聞いてみる)

オリビア「何か?!」
ヒット「・・・・いや。
俺に尋ねてきたら、
イカの 食べられまいとする怨念 が爆発を引き起こしている
・・・と答えてやるつもりだっただけだ。」 


うん、字ヅラ随分埋まった。
ちなみに↑のは、みんなウィザードリィのキャラなので、普段は戦闘とかしてます(笑)エルミナージュのキャラでもあるしな(^^)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2009年6月4日(木) 22:07

靴下を買う

我々は、正義の味方

サラリーマン!

・・・特に意味はないんですけど。いや、一応意味はある。
連載中の話の「正義の味方」の自称を、何にしようか考えてただけです。
しかもサラリーマンって名乗りながら、服は学ランなんだ(笑)←頭はヘルメット
そういうことを考えながら、日々生きています。(趣味でオリジナル創作を書いています。プロ志望ではない)


ところで数年前から動画が流行っていますが、動画とネットは、地方と都会のオタクの「差」をなくしたと思います。
昔は、アニメ化したけど入らないって話が多かったです。いや、ソレ自体は、今もありますが。今じゃDVD待たなくても、動画サイト探せば次の日に見られたりするのだ、ありがたい世の中です。
・・・まぁ私はアニメはそんなに見ないのですが。

ただこの間、自分の「おかゆ戦隊 第4話」を見ていて、
「アニメ化したけどテレ東だから入らない、は地方の同人屋の口癖だ!」
というのは、もうネタ的に古いなぁと思ったのです。
利率の話も違うしな。


まったく「日記」じゃない話ばかり書きましたが(笑)
靴下屋で靴下を買ってきました。靴下を買うのが好きです、なぜか。足は2本なのにムダにたくさん持っています、靴下を。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年10月14日(火) 20:41

土葬

創作に使うのに、「土葬」について、先ほど調べました。日本じゃ火葬が普及してるけど、世界規模で見ると、火葬=普通ってわけじゃ、のね。
しかし土葬はスペースをくいますね。(だから問題になってるけど)

調べてるのはその名の通り墓について書く部分があるからなんですが、
結局、火葬か土葬か決めかねています(笑)

オリジナルを書いていると、西洋風なつもりなのに、結局日本式にしてしまうことがありますが、(例:クリスマス)どーしよっかなー。
日本式の墓にすっかなー。そうすると家族(一家)云々・・・と書けて、展開上はラクなんだけど。


どうにでもしろよ、と思われたと思いますが自分のためのメモなので、ほっといてください(^^)


考えているといえば、随分前から「銀の盃」に登場させる、いち男性の名前を考えているのですが、今日やっと決まりました。
ヘンリー フォン クロフォート。
クロフォードだと一般的な名前なので(ヘンリーもそうだし)実在の人物と被ったらイヤなので、クロフォートにしておきます。
うん、満足満足。自己満足のかたまり(笑)


そういえば今日、熱があるような気がしたのですが、気のせいでした。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年10月7日(火) 22:00

創作的リハビリ。

過去に答えたことあるんですけど、もう1回考えてみました。
創作的リハビリで。


恥なんざ捨ててしまえバトン

■バトン内容

【注意】
これは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回ほど深呼吸をし、覚悟を決めてから見てください。
以下のキーワードを絡める(もしくは連想させる)
口説き台詞を自分で考え、悶えながら回答して下さい。
答える生け贄もとい勇気ある々にこの言葉を送ります。

【恥を捨てろ、考えるな】

*リアルで言ったら変人扱いされるようなキザ台詞推奨*


■キーワード1 『雪』

解けて無くなり
儚く消える
冷たい存在

憎くは無く
ただ、悲しい
雨を、天が泣くと称するなら
アナタは。


運命をともにする
仲間が欲しいのでしょう
そして、地上に堕つ


■キーワード2 『月』

満ちている其れと
欠けている其れ。

どちらが好きかとお前に問い、

「どちらも、選べないな。
だって、同じじゃない。
見た目が重要なの?」

という、尤もな答えをお前はくれる。

■キーワード3 『花』

春になったら、供に出掛けよう
目的地は、必要ないさ
一緒に 居てくれるだけで

■キーワード4 『鳥』

天空を舞うことより、
地上に足をつけ、歩くことを人は選んだわけだが、
それで正解だったと、俺は思う。

愛する人と、肩を並べて歩くのは楽しい。

■キーワード5 『風』

いるような
いないような
そんな存在に、なりたい。

■キーワード6 『無』

知らなかった。
感じなかった、寂しいだなんて。
持っていなかったから。

得て、しまったから。
ぽっかりと空いた、心の隙間。

ああ、君は居ないのだなぁと気づく。

■キーワード7 『光』

暗闇を照らして
先を導いてくれる
そんな存在だった、貴方。

■キーワード8 『水』

「貴方がいないと、生きていけない!」
・・・なんて、言いませんが。
ただ、不足すると、ひじょーに不便だ
という事が分かりました。
早く帰ってきてください。

■キーワード9 『火』

恋を、燃え上がると最初に表現した人は、
すごいなと思った。
ぴったりじゃないか。
それ以外に、何と言う。

■キーワード10 『時』

急いで、いかなきゃ。
貴方が待っていてくれるから。



■このバトンを回す生け贄5人
やりたい方どうぞ。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2008年5月29日(木) 21:36

いよかんとはっさくの見分け方が分からない

いつもタイトルに悩むので、自分の創作の歌の歌詞から、引っ張ってきました。どんな歌だよ、というツッコミがあっても良いです(笑)
ちなみに出典は
http://www.puni.ne.jp/~hajas/moon/okayu3.htm
だよ。(3話目なので、ここから読んでも意味不明ですけど)


コンビニで、楽天で注文した「探偵学園Qプレミアム」を受け取ってきました。久しぶりにマンガを買ったよ!探Qはやっぱり面白いです。
あと、録画しておいたヘキサゴンを見ました。野久保さんは、絵が苦手なのねぇ。
今日は、仕事でついてない日だったのですが、好きな見た(読んだ)から、ちょっと気持ちが晴れました(^^) これからマイメロ撮影会の写真編集しよう。


タモリの好物は、サバ!←意味はない

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨