月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年6月25日(日) 22:56

似てる?

このブログに「オリジナル創作の話」というカテゴリを作りました。(あと、あんまり増えないけど戦国BASARAのカテゴリも)


割と前の話ですが、学園ヘヴンにハマっている時に、創作「銀の盃」を書いていると、クリストファーがナカジマヒデアキみたいになるので、困っていた時期があります(笑)で、しょうがないから、しばらく書かないでおきましたが。
アタシ、キャラはたくさん居るんですけど、話し方:口調別に分けると、男4種、女2種くらいで、バリエーションがないので。かぶっちゃうんですよね。あ、女1種かもしれない。勝ち気な女しかいない。←だから、ナイトハンターのクラウスと、サテライトのハルカは同じような口調だ


で、今現在というと。創作で書いたものを読み返してみて、会話部分が、薔薇木にひっぱられているような気がするんです。気のせいだといいんですけど、似てるような気がしてさ。
6月14日から書いている短編が、終わりません。長くなっても(楽しいから)いいんだけど。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年6月24日(土) 22:45

創作

私は、二次創作にしろオリジナル創作にしろ、書いたものを見返して「わ、恥ずかしい!!」と思ったら負けだと思っています(笑)
この間、自分の書いた「ジェミニ」(薔薇木SS)読み返して、照秋君ってこんなキャラじゃないなぁと思いましたが、放っておきました。書いたモン勝ちです。もう少しヒネた照秋君も書いてみたいです(アレで十分ヒネてるだろう)


ところで、オリジナル創作の話なんですけど。※うちは、まがりなりにもオリジナルサイトである
最近、オリキャラのリッテル(「銀の盃」)のセリフが、自動的に千葉進歩さんの声で聞こえてくるようになりました(笑)←アホだと思います。ススムさんが好きなのもありますが、この人はザ・苦労人声だと思っています(^^)銀の盃は基本的にシリアスなのですが、これでギャグ?を思いついたので、ココに書いておきます。


リッテル「隊長は本当に、毎日お酒を飲み過ぎていますよ。
たまには、休肝日というものを作ってください。」
シルバー「キューカンバー?」
(※野菜のキュウリのこと)
リッテル「駄洒落でごまかしても駄目です。」


さて、途中になってる短編でも書こ。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月30日(火) 00:00

この俺の

アタシは記憶力が良くないので、少し書いてほったらかしていた小説の、「書きだした日」を、当然覚えていません。

が、今回(今からネタにする話)、タイトルつける前に書き出したので、仮に、ファイルの名前が日付になっているんですよね。
1223。
どんだけほったらかしてたんだか。5ヶ月?!長ぇー。そして、それだけ書かなかったにもかかわらず、諦めずに(?)続きを書こうとしている、自分がオカシイ。

ともかくさっきまで30分ほど、オリジナルで
「この俺の、気が狂う前に」
という話を書いていたのですが、いつ終わるのやら。
アタシ、BL含みにしても、こういう(こういうって「どう」だか分からないでしょうけど)心理的にキシキシきそうな話が好きです。ラブいのは男女カプでやればよいのよ(笑)

ちなみに
ルビー4
あたりの話なんですけど。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年5月14日(日) 22:30

母の日1

母の日ですね。私は、衣装を頑張らなければいけない日なのに、割とのんびりしていました。やらなかったわけじゃないんですけど。(後述)

母の日なので、兄貴夫婦が訪ねてきました。借りていたDVDを返しました。「オーベルシュタインのセリフが、たまに聞こえない」とかいう話をしました(笑)←CV:塩沢さんです。DVDの続きは、また借ります。
ところで、兄貴夫婦が持ってきた服が「クロコダイル」だったんですが、私もこのブランドが最近好きなんですけど、これは「ラコステ」と関係あるんでしょうか。

今日も、何だかお腹の調子がよく無かったです。パソコンデスクの蛍光灯買いに行って、そのあと創作を書きました。(別記事にしてありますが「20のお題創作赤:99パーセント」です)続けてお題青を読み返して、誤字を直しました。何回も何回も読んでるのに、やっぱり間違えてます。
単に日本語の事じゃなくて、自分が設定を間違えてるんじゃないか、と思って、見返しもしました。ウィルヘルムの左足の事なんですが(義足である)、間違えて右って書いてないかなぁと思って。別の話でも左になっていて、良かったです。

ちなみに
「電車にて」
と、
「バランス」
ですけれども。
アタシこういう、一方が熱くて一方が冷静なコンビって好きなんですよね(^^)そりゃーもう、10年くらい好み変わってない(笑)※アタシが18歳のころから書き始めた話である(「銀の盃」ね)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年4月23日(日) 00:35

1日中ゲームしてた

22日の日記。

昨日も夜遅くまでゲームをやっていたので寝坊して、朝を食べたら再び幻想水滸伝5。よくやるねぇ。(まったくだよ)ミシンに、衣装の布がかかったままになっています。せめて、コスキャラの人が仲間に加わるまで!と思ってやっていましたが、建前です(笑)プレイ自体が楽しいんだよね。

途中、母親とかるく買い物に出かけましたが、そのあとまたゲームやってました。アンジェを知ったばかりのころ(21歳くらい)のようですな。※ちなみに、その歳の時点でもう社会人です。いや私、ネオロマ知ったの、勤めてからで良かったな〜って思いますもん。

どうでもいいんですが、夕飯にホワイトカレーを食べました。ハウスだっけメーカー。白いカレー。普通のカレーより好きかも(あまりカレー自体は好きじゃない)ゲームやって、夕飯食べて風呂入って、またゲームしてました。これは、エレキバンを貼っておかないと肩がこるぞ〜。


突然ですが、オリジナルで小ネタを思いついたので書いておきます。

++++

五京恭四郎は、大企業の若き社長です。
質問者「貴方の”夢”は何ですか?」
恭四郎「夢?うーん、

自社ビルが、釣り○カ日誌の、鈴木建設の建物として使われることかな。」

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨