月祈日記帳

<< 前のページ | 次のページ >>

2006年9月14日(木) 11:15

気になる言葉

久しぶりに創作を書きました。オリジナル小説のことです。自分のサイトのメインコンテンツではあるのですが、気がつくと、しばらく書いてないことが多く。
PCを触れないほど忙しいのかっていうとそうでもなく、単にゲームにハマってたり、そのゲームのコス衣装作ってたりするからです(笑)ミクシィのプロフにも書いてあるけどさ。


さて、自分の気になる言葉って人それぞれだと思うんですけど、私は「一次創作」という言葉が好きではありません。
ファンフィクションのパロディのことを「二次創作」と表現するのに対して、オリジナルであることを言うのですが、「創作」でいいじゃん、と思うのです。
創作、だとおおまかに「作る」という意味ですから、分かりやすく私は「オリジナル創作」と言うことが多いです。しかし、一次〜と言うのが、どうも気に入らない。

気になる点は「それぞれ」ですから、これを見ていて「そうか!?」と思われた方、ごめんなさい。
コスにしても、そうなんですよね(まー、世の中全体だけど)気になる部分が各自違うから、困るんですよ。だから私はコスだと、価値観が近い人とお付き合いするのがイイと思っています。(ジャンルが一緒、ってのもソレの一種だが)
私は、背の低い方が厚底を履いて長身キャラをやるのも、または、身長をいじらないでそういうキャラをやるのも、まことに結構だと思います。
「長身キャラは、長身のひとがやらないと!」
と思っている方は、そういう思考の方と集まればいいんですね。そうすれば衝突が少なくなると思います。


・・・コスの話から戻って、創作のことなんですが。
前から言おう言おうと思っていたことがありまして。主にお知り合いの方に向けて、ですけど。

ええとですね。私は、自分が「コスプレイヤー」と称されるのは全然構わないんですが、HPを「コスプレサイト」と紹介されるのが、ちょっと困るなぁと思っておりまして(^_^;)
うちのメインは「創作」で、現在、コスプレコンテンツはもちろんありますけど、コスプレサイト、と言われたくはないのですよ。

また心配?されそうでアレですが、そのうちHPから、ごっそりコスプレコンテンツを削除してしまう時がくると思うので、コスプレサイトと紹介されると、困るんですよね。
・・・といってもコスサイトさんのリンクで、1つ別に、創作(またはテキストとか)カテゴリ作っていただくのも忍びないのです。そういう場合は(悩んだら)特に無理してリンクをはっていただくこともないかなー、と思っているのですが。
※サイトにも書いてますが、私は「相互リンク」という状態に、あまりこだわりを持っていない

ああでも、リンクフリーというのは自由にリンクをはれるから、リンクフリーと言うのだった(^_^;)アタシが言うことじゃない。


まーともかく、これからまた、創作をちょこちょこ書きたいと思います。せっかくミクシィでも、オリジナル創作系のコミュに入ってるんだからさ、活用したいな、と!

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年8月12日(土) 23:58

ネタを考える

オリジナル戦隊同盟サンから、100の質問が完成したというメールを頂きました。もちろんそれに答えるつもりなのですが、その前に本編を進めなくちゃ、とは思っています。そろそろ敵側出したいなー。

それで日々小ネタを考えているのですが、忘れないうちにここにメモっておきます。

*電話*

泉「それじゃあ今の心境を、吉田茂のモノマネでどうぞ!」
恭四郎「何故に吉田茂?
・・・総理でモノマネって言ったら、田中角栄氏か、現首相じゃないのか。
えーっと、”バカヤロー。”」
泉「一応やるんだ、モノマネ。」


よく分からない二人組です。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月30日(日) 23:35

「給料に関するエトセトラ」をアップ。

これ本当は更新記録にしなくちゃいけないんだけど、オリジナルの話なのでこのカテゴリにしておきます。

オリジナル創作「銀の盃」の番外編:「給料に関するエトセトラ」をアップしました。6月14日から書いていて、やっと終わったよ・・・!>遅っ。いつもより長い話ではあるんですけどね。でも遅いよ。(まぁオリジナルなんで、ひとと比べてもしょうがないですけど)


タイトルにある通り、給料のハナシなんですけど、これはお題青の、
4:マシュマロ
11:宅配便
14:ショルダーバッグ
及び番外編の
もしも願いが叶うなら

とリンクしています。←まぁ、同じシリーズなんで関係ない話なんてないですけど。書いていて面白かった・・・!個人サイト、それにオリジ創作なんて自己満足の世界なんだから、私が楽しいものを公開するのでイイと思っています(笑)

個人的に、メイン5人の性格の違いが、いっきに書き出すことが出来て、良かったです〜。7月7日の日記にも書いたんですけど、クリストファーの台詞が決まらなくてさ!シルバーとリッテルとウィルヘルムは、書きやすい性格だから楽なんだけど。

あぁ、忘れてた。話自体はこれですよ。
給料に関するエトセトラ
(創作ページにもありますけど)
あ〜、オリジナル書くのは楽しいな!

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月7日(金) 23:10

急にオリジナルの話

急にオリジナルの話です。

理屈っぽいというか、物事を理論立てて話す(「話せる」)キャラの、セリフを考えるのは、難しいですね。自分にそのようなスキルが無いからですけど。でもさー、同じく自分にない性質、例えばタラシだとか、すごく優しいとかは、書こうと思えば書けるじゃないですか。
アタシのオリキャラにクリストファー・ツヴァイクという32歳の中佐がいます。本の虫。普段は無口だけど、話そうと思えば、非常に雄弁になれる。・・・という設定なのですが、彼が自分の友人にフォローを入れる時のセリフの、例えが決まらなくて悩んでいました。一応決めたんですけどね、でも何かイマイチだなぁと思っているんです。もう少し賢そうな言葉にしたかったが、所詮作者は私だしな!この程度か。ちなみに、
「火事が起こったからといって、太古の人類が火を発見したことを悔やむような言い方をするな。」
なんですけど。

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年7月2日(日) 20:25

グラディウス

起きて、掃除してゲーム(薔薇木)やって、休憩してゲームするというダラダラした生活を送っていました。掃除しただけイイような気がしますが。

1コ前の項目に書いたように、あと少しでコンプなんですけど、疲れたので中断。何しようかな〜と思ったんですが(勉強しろよ・・・)毎度のこと、急にやる気出たので、グラディウスの衣装作り始めました。
グラディウスというのは(「剣」という意味ですが)私のオリキャラです。



↑昔オエビに書いた絵を引っ張ってきた。
昨日、ありがたくもオリジナルでの合わせの予定をとりつけたので!!念願のヤツのコスをすることにしました。もう、3年くらい前からやろうと思いつつ、のびのびにしてたんですよね。プラスチックの鎖を銀色にスプレーしたの、いつだと思ってるんだ(笑)
それで、またライオンボードに合皮貼ってたんですが、ちょっと足りないなぁ。パーツの多いヤツめ。←自分がデザインしたんだろ

私は現在、鎧系の衣装を幻水2:キバとジルオール男主人公の2着持っているのですが、まるまる新しく作るより、兼用したほうが楽なので、もちろんそれらの鎧を持ってきました。しかし、やっぱりデザインが違うので、あまり使い回せないんですよね・・・。アタシの鎧デザインが、だせぇんだよ(笑)ジルオール男主の小手をはめてみて、

「グラディウスは、ここ(手の甲の周り)にもパーツが付いているイメージがある」

と独り言を言ったのですが、誰に確認してるんですか?(笑)
手の甲の周りパーツ、作ったけどさ。

9月23日の西武園でやるつもりなので、ちまちま作ろうと思います。暑そうだなぁ。しかし、ヤツはいつもフルアーマーなので軽装備というものが無い。(オリキャラだから考えてもいいけど、本末転倒なのでイヤだ)

written by lovebishop [オリジナル創作の話] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント()] [TB()]

この記事へのトラックバックPingURL

<< 前のページ | 次のページ >>

月祈日記帳

MySketch 2.7.2 written by 夕雨